忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/20

雑記雑記雑記 2011/11/10

REGZA Tablet AT3S0

舌の根の乾かぬうちにREGZA Tablet AT3S0を購入してしまった。ちなみに売り場はSony Tablet一色。もの凄い宣伝費だろうなあれ。REGZA TabletはSony ReaderやICONIA TAB A100よりも小さい扱いなほど。ちなみにその辺りの売り場には人はまばらもまばらですが、iPad2のところには人がうじゃうじゃ。

で、問題のこれなんですが、やはり動作のカクつきが気になりました。初めのうちは。無理にデスクトップを3Dで動かすなよと思うほど。デスクトップにガジェットやらなんやらをおけるのは結構便利。でもこんだけワイド画面であっても、デスクトップにアイコンやらガジェットをおける領域は正方形なんですね。これ。回転するのに対応するためなんでしょうけどびみょーな気持ちになります。

あ、Android 3.xのことしか知りませんが、アイコンを必要な分だけデスクトップにおけるのは便利です。ごちゃつかないので。でもそれ以外は一覧するしかなくてそっちは若干不便です。自動並び替えで階層もなにもないので色々入れた後はわかりにくくなります。

ちなみにgoogleアカウントとの紐付けは後からやろうとしたら失敗しやがりまして、初期化してからやり直しました。何が良くなかったのかは不明。外部アクセスに失敗しまくってたかと。

あと、パスワードを入力するエリアで、非表示と表示を切り替えるチェックボックスがあったりしますが、無い場合とある場合があったりして標準でも統一感が若干崩れてますねこれ。

Androidマーケットは色々あって面白いです。この端末は電子コンパスとGPSがついているのでコンパスは入れておきました。あとAVG。それと何が無くてもOperaです。Opera mobileとかFirefoxが使えるだけでiOSとの差別化になりますね。ブラウザ違うのなんて気にする人はTablet使うなって話かもしれませんが結構重要です。

ちなみにOpera mobileはOpera miniとは違ってちゃんとしたレンダリングしてくれますので特に不自由なくいけてます。でもちょっと固まったりするけど。

Androidマーケットじゃなくても野良APPをインストールできるのも利点ですね。実は常々思っているのですがWindows風土に慣れきったせいか、自由にオンラインソフトといいますか、野良ソフトを入れまくりたいのです。

Linuxディストリビューションでパッケージ管理されているような雰囲気も悪くはありませんがやっぱり野良で入れられてこそですよ。ほんと。アップデートの手間なんかはありますが。

ちなみにLinux界隈では好みにあったものを探すのはわりかし大変だと思います。Windows界隈の圧倒的ユーザ数とその時間の長さからくるこなれた感じと日本のユーザ&開発層の厚さはまだまだWindowsの野良ソフトでも有利ですね。ちょっとした例だとエディタとかいうことになるんでしょうが、あれがいいとかこれがいいとか言っても手がなじみまくった例のアレには変えられないとかいう話があります。機能面で言えばEmacsカスタマイズしろってなるのかもしれませんけどね。ちなみに先日デスクトップをキャプチャしまくろうと思ってちょっと探しましたがアレがいいとかこれがいいとかいう紹介やらなんやらを見ても2~3のソフトだけを紹介しているだけで、しかもそれらは私の用を満たしませんでした。即ち、黙って連続してキャプチャをファイルに保存するだけで良いのですが、メモリにも残しておくとか、日本語ディレクトリに対応していないとか。じゃあ作ろうかと思ったほど。需要は確実にあると思うのですがそういうことをする人は限られているのでしょう。ちなみにライブラリの依存関係も面倒ですよねぇ……。

話は戻ります。Opera mobileはカスタマイズがあまりできないのが残念です。標準の検索エンジンをかえるオプションもありませんし、サイト毎の設定もありません(少なくともUI上は)。もう少し設定したいなと思いますね。一方、Flashも動くのと、OperaはUAを切り替えられることもあって、通常見ているサイトが本当に通常のまま閲覧できたりします。専用のサイトに吹っ飛ばされるのも確かに見やすいし扱いやすいので(なにしろタッチ操作と小さい画面です)いい面もありますが、そのまま同じ物を見ることもできるのは安心度が違います。

ちなみにAndroidマーケットで色々入れようとしていると許可する内容が表示されますが、大抵オーバー気味に許可しないといけなくなっていて不気味なのであまり入れたくなりません。なんで電子コンパスなのにネットワークと連絡帳とディスクアクセスを許可せんとならんのだ!?とか。実際はやっていないとしてもこれは有象無象なのでチェックできないAndroidマーケットの一つの悪い部分でしょうね。せめて一つのAPP毎に許可する項目を選択できればと思います。サンドボックス内なんだからやればできるはず。

で、ハード面とからめてきますが、微妙にスペック不足っぽいのが一つ。コレはもうちょっとドライバとかとOSがブラッシュアップされれば多少よくなりそうですね。まあJavaっぽいプラットフォームだと限界もありそうだけど。次世代になるとTegra3とかがいて消費電力は平均して減るわ、パフォーマンスは上がるわというのが待ち受けています。他のベンダーもだしてくるでしょう。Androidも4系になってスマートフォンと統合されますのではっきり言ってまだ買わない方がいいんじゃないかと。

7インチで1280ぐらいの解像度なのですが、タッチ操作がやりにくいサイズのアイコンがありますね。10インチ前後を想定しているのかもっと解像度が低いのを想定しているのかわかりませんが、となりのを押してたーは割とあります。

ソフトのほうなのかタッチデバイスの方なのかわかりませんが、吸い付けるようにフリックやドラッグをしているつもりでもクリックになったりドロップになったりします。液晶に油脂が巻いてくると滑りが良くなって操作ミスが減るようなレベル。滑りのいいフィルムがあったほうがいいかも。

画面サイズは布団にもぐって使うにはそこそこ満足レベルだと思います。その辺で動画をみるとかいうにはやっぱり10インチぐらいあった方が見やすいです。特に起きている場合はそうですね。視野が断然広くなるので。

重量はこんなもんかと思う程度でしょうか。軽い!? と店頭では思いましたが、こんなもんだと思うようになりました。店頭では立っているため力がでやすいので注意が必要です。寝転がって上に腕をあげて使うにはこれでも重いかも。iPadは当然重いです。あれは据え置きか立ち持ちですかね。

分厚いです。

サスペンドしていてもLEDが点滅で教えてくれます。が、もう少し暗くても良いよ。

充電はそれほどかからない。でも早くはない。専用ケーブルですが太くてごつい。せめてmini USBぐらいにして欲しかった。ちょっと持ち歩きたくない。ACアダプタもごつめ。専用のドック(?)コネクタが正直鬱陶しい。

電池の持ちはサスペンド状態でも悪い。夜に満充電しておいて翌朝になると90%切っているぐらいの感触(何時間で何%とかはお待ちください)。iPod touchでもそんなに減ってないんじゃない? と思うんですが。

GPSは感度がそれほどよくないですね。

ちなみにAndroidマーケットの評価はあまり信じてはいけないのが既に常識です。少なくとも日本の評価は悪い時にほど書くので、悪いことばかり書かれます。デバイスがこれだけある中で、一緒くたに動作しないという批判を評価に書くのはきっと間違いでしょう。

まだネットブックを持っていない人にはまずネットブックをお薦めしたいかなあ。

米Adobe、モバイル版「Flash Player」の開発を中止、今後はHTML5に注力

上でAndroidとiOSの一つの差別化になっていると書いたFlashですが、ようやく携帯型デバイスでのサポートを切るようです。でもようやくといったけど即座に打ち切るようでこれは時期尚早ですね。

もともとFlashは嫌いでして。それというのも32kbpsの通信回線で低スペックマシンを使っていたという時代の長さと、セキュリティホールありまくりってところによるんですが、動画サイトのためには絶対必要な物であったのであるマシンには入れるというようなことをしています。

スティーブ・ジョブズ氏がこき下ろしてそれに反発していたりしたようですが、そもそもがプラグインとして使用しないといけないという性質は携帯型の限られた資源しかないデバイスには向かないでしょう。それに加えてようやくHTML5の素地がそろってきたことで世代の交代時期と相成ったということです。

ただし、いきなりやめるのはやめて欲しいですね。恐らくこれから5年後になれば先進的な7割程度のサイトはFlashを無くしてくるでしょうが撲滅はできないはずです。ある程度のところで利用を見限る必要はあるでしょうがユーザとしては困るはず。MacromediaでなくてAdobeだもんなあと思わせる一幕でしょうか。

iPod touchとiPadが電話機に!IP電話「050 plus」が対応

050 plusがごく一部で注目を浴びているが、この度iPod touchとiPadも対応機種になった。一杯あるAndroid端末はキャリアのやつ以外はそうそう増えないだろうと思うがまあそれはそれだ。災害時にもわりかしつながりやすいんじゃなかろうかという憶測もあってじんわり契約されるんでないかな。キャリアにとってはたまったもんじゃないだろうけど、3G回線のパケット網でもWi-Fi通信でも通話できるのでユーザが増えると面白い。PHS網とは全然違うわけだが、なんとなく近しいものを個人的には感じる。PCでもつかるしこれは契約かなあ……。

LTE

ドコモのLTEがばかっぱや! というのはそりゃあユーザ数が飛び抜けて少ないので今は当然としてどうなるのか。一方のソフトバンクは900MHz帯をもらえるもんだと思って暴言吐いてるし。ほんとそういうところ嫌いだわ(まだ貰えてないのに勝手に基地局作ってるとかね)。アンテナも増やしたのは都市部のミニアンテナばかりの用ですし(ミニにしてはハイパワーっぽいという噂もあるけどそれは干渉を生むだけじゃない?)、技術的にむちゃくちゃなのは相変わらずな企業体質なようで。欲しいのは大規模アンテナとそれのカバーエリアなわけで、周波数以前に考えなきゃいけないことがあるはず。アンテナ計画技術者いるだろうになにやってるのかと……。そりゃあイーアクセスの重鎮も怒り狂うはずですよ

どうでもいいんですけど、LTEってソフトバンクとイー・モバイルはそれほど積極的でなくて、DC-HSPAに当面注力するイメージだったんですけど、そうでもなかったみたいですね。でもこの二つのキャリアでかいアンテナ立てないイメージがあるからなあ(周波数帯が高いってのもあるけど)。http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486743.html では半年から1年ぐらいで900MHz帯無線機を1万とか言ってますが、携帯電話の象徴でもあるようなでかい基地局は1つで億と言われていたほどですし、ロケーションもめちゃくちゃくうのでそれはないでしょうね。やっぱり小型基地局なんでしょう。http://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2009/s2009TS244_3.html とかみると二年前のビジョンと全然違うこともわかります。動きが速いといえば聞こえは良いんですが、ロケーションというのはかなりの数が個人の軒先ぐらいのところにあるので、それだけその土地の人に説明をころころ変えていくことになるのでは? http://wirelesswire.jp/Inside_Out/201111021900-3.html これとかではLTEはてんで先のようでもあり(2015年と書いてある)、http://gpad.tv/topic/softbank-lte-smartphone-2012/ を見ると2012年ですぐとも見える。答えは900MHzは2015年からなんだが、全然まとまっているところが見つからないのは実は言うことがころころ変わっているからに他ならないのだが。ドコモとKDDIは全然変わってませんからね。

ちなみに http://mainichi.jp/select/biz/news/20111103k0000e020007000c.html では2012年中にLTEを2G帯で開始とあります。どれが本当かわかりませんけど、恐らく強引に開始するでしょう。

それと孫さんが、「当初はHSPA+で展開し(略)追加されればLTEへ一気に移行する」と言っていますが、そんなエリア展開で大丈夫なんでしょうか? いやそりゃあ調整はするでしょうけど、方式が違えば伝搬も違うのでまたエリアがぐっちゃりしないか心配ですよ。

ちなみにドコモは2014年度末までにLTE基地局を5万局だそうで、KDDIは同29,361局とのこと。帯域にソフトバンクより余裕があるとはいえきちんと計画を立ててくるのは信頼感がありますね。言う前にやってくれるのがやはり嬉しい物です。言ってもやってくれないのはまあいやなんですけど。とはいえ、この計画を立てまくって綿密な基地局展開計画をたててくるこの両社がこれだけの基地局を用意するということはそれだけトラヒックが逼迫する予想ができているということですね。

あと、面白い広告が、ウィルコムについてきたXGPをTD-LTEにして展開するやつ。SoftBank 4Gというやつですね。2012年度末に全国政令指定都市人口カバー率99%とうたわれていますが、なんで全国政令指定都市に絞って99%とかいばっとるのと。いやあ、これ紛らわしい広告ですよ。全人口カバー率だとどのぐらいでしょう? 8割とかいくんですかね?

TD-LTEはもともと弱いデータ通信が逼迫逼迫なソフトバンクのつなぎの切り札なんでしょうけど、FD-LTEも同時進行するっていうのに大丈夫なんでしょうか? スマートフォンのトラフィックをオフロードできないのでは? と思ってしまいます。少なくとも一番多いであろうiPhoneはやらんだろうに。

auがMNPで1位になったというお話もありました。iPhone効果だどうだと言われていますが、孫さんは勝利宣言をしたようで。どうやらauとソフトバンクの半々でちょっとソフトバンクが多いかな? という程度の割合でiPhone 4GSは売れているということですが、今まで数年のアドバンテージと、やおら宣伝をしていたのに半分とられてんのかよとどこかの人が言っていました。たしかにauはギリギリになって発表したわけで、知名度なんてずーっと低いはずですからね。ちょっと発売前は弱気だったようですが強気に戻って一安心(?)でしょう。

PR

2011/11/10 Note Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/20)
(08/13)
(06/15)
(03/28)
(05/31)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新TB
 
 
 
最新CM
 
 
 
リンク
 
 
 
Feed
 
 
 
注意点
 

英字のみのコメントは拒否しています。スパムの排除のためご理解をお願いいたします。(でも結構スルーされてしまいます。たまに掃除していますがご容赦のほどを。)

 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析