忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/24

7型GALAPAGOS WiMAX搭載モデル

シャープ、7型GALAPAGOSにWiMAX搭載モデル

イー・モバイル経由ってのがなんだかって感じなのにそれしかなくなっていたGALAPAGOSですが、WiMAX搭載モデルがでました。

意地になってやっているんじゃないかという感じのするGARAPAGOSですが、このEB-A71GJ-BとかGALAPAGOS A01SHは普通のAndroidタブレット全部入りです。盛り上がってない東芝のREGZA Tabletとか、SONY Tabletもありますし、AcerのICONIA TABもあるんで現代物は出揃った感がありますね(NECはWindowsタブレットだったり、Panasonicは工業用だったりしますがそれはとりあえず無しで)。

で、ノートPCやらデスクトップPCやらのPC漬けな私がようやっとここ一月二月でiOSとかAndroidに触れて感じたことを交えて以下に色々書きます。

ちょっと待て。まずは今回のGARAPAGOSが買いかどうかだ。

ユーザーのスキルが高いなら熟考した後に自分で決定。主に買いの方向で。微妙ならやめておいたほうがいいです。

画面解像度が低いのが気になるならやめましょう。iPad2より幅狭いですからね。

全部入りで外でも使える公衆回線網モジュールを持っていてそこそこスペックがありますので現在には結構いいです。WiMAX内蔵は本当にいいと思います。未来に微妙な気持ちになっても知りません。

内蔵ストレージが8GBとかいうのはちょっとなめてますね。64GBでなくても32GBは欲しい。この値段だし。

Tegra2とかメモリ1GBというのは冒険しない定番スペックです。

詳しいことはこれ移行にいくつか書きますが、結構魅力があります。SONY TabletやREGZA Tabletより個人的には魅力的ですね。

内蔵通信モジュールについて

後の項でも書きますが、内蔵通信モジュールの選び方が重要です。

公衆回線が使えるのは本当に魅力があることを知ったほうがいいです。コストはかかりますが手間無くつながるのは幸せポイントです。ただし、家から持ち出さないなら別。そんなのいりません。しかもバッテリーが大型にできるタブレット端末なら心配せずに使えます。ただし持ち出して使える勇気があるなら。

しかもWiMAXでテザリングOKなので、可能性は広がります。方々でモデム代わりにつかえるってことですからね。重さに耐えられれば。

ポケットWi-FiのようないわゆるWi-Fiルータを使用している人で、用途がタブレットというあまりいなそうな人でUQ WiMAXエリア内にいる方でエリア外では使用しない方には乗り換えてしまうことをお勧めしますね。Wi-Fiルータはその特性上の不便さである、起動時の時間と充電と携帯を伴うことが避けられません。

ですのでできれば内蔵しているやつで気兼ねなく使いたいものです。ただし、お金がかかることなのでそうも言っていられないときもあります。そういう場合によく使われるのがWi-Fiルータというわけです。

わけですが、エリアとキャリアが許すのであればWiMAXがお勧めです。転送容量に今のところ制限はありませんし、色々と自由です。イーモバイルもドコモも悪くありませんが転送容量の制限や用途の制限もあることも。

が、ここで言いたいのはそんなことではなくて、WiMAX内蔵のスマホにすりゃいいじゃん? ってことなんです。ま、電池はモリモリ食うけど。

でもお高いんでしょう?

お高いです。ICONIA TABが売れているのはやっぱり安いからというのはありますね。スペックとメーカーと品質を問わなければ7インチだと1万円を切るものも出てきています(ただし怪しいメーカーで国内での無線利用の可否は物によるはず)。

iPad2でも16GBモデルなら4.5万ですし。

それぞれの目的にあった価格帯で選ぶのが重要です。

画面

解像度も重要ですが、発色やにじみなども大事です。

さらには操作にダイレクトに利いてくる物理サイズ。単サイズ、単端末というiPhone(iPod touchも何故か含めることが多すぎるが)と、iPadだと画面のサイズと解像度が分かりやすく決まっているので個々に対応されていることが多く、OSもそれを考えているため操作はやりやすいことが多いです。WEBでも対応してくれてることが結構ある。iPadはまあそうでもないけどAndroidタブレットよりは豊富。

一方のAndroidタブレットは微妙なもんで、圧倒的に、圧倒的に、圧倒的に機種が豊富すぎますし、解像度もバラバラな上にスマートフォンが多いため、タブレット最適化というサイトは非常に少ない。しかもOS自体も10インチ前後を考えているようなUIなので(あ、3.xです念のため)、今出回っている7インチ前後のAndroidタブレットは覚悟したほうがいいと思います。

本体サイズ

正直言って、家でほげほげっと使うなら10インチがいいと思います。7インチは布団でもっふりにはいいと思いますがね。

で、出歩くなら7インチをお勧めしたいです。いや、出先で使う勇気は無いけど。

結局は何を買えばいいのさ?

まずはPCを買いましょう。

ノートPCが無いならノートPCを買うべきです。CULVでも、Ultrabookでもかまいません。MacBook Airでもかまいません。とにかく薄くて軽くて持ち運べるものを選びましょう。ハイスペックデスクトップノートもいいですが、それは別の用途になります。

母艦がないと話にならない(というか全然面白くなかったり、そもそも使い始められなかったりする)からですが、外に電子端末を持ち出すことがどういうことか、それがタブレットでいいのかを考える余裕を作ります。持ち運ぶのにはできるだけ負担が少ないほうがいいので薄く小さめで軽いものがいいでしょう。タブレット端末の雄、iPadも700g前後あります。Ultrabookでも1kg以上(にACアダプタとかつけるともっと)あります。

次にネットブックかタブレット端末を検討しましょう。

ネットブックは全部できるけど全然できないかもしれないということを意識します。タブレット端末は全然できないけど大抵できるということを意識します。

そして、できれば両方購入し、持ち歩き、使用感を確かめましょう。

というわけで、全然意味不明です。本当にありがとうございました。

結局何がいいたいの?

  • まずはPC買え
  • Wi-Fiだけじゃなくて公衆回線にアクセスする手段をみにつけろ
  • まずは持ち歩いてから考えよう

の3点です。

PR

2011/11/19 Note Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/20)
(08/13)
(06/15)
(03/28)
(05/31)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新TB
 
 
 
最新CM
 
 
 
リンク
 
 
 
Feed
 
 
 
注意点
 

英字のみのコメントは拒否しています。スパムの排除のためご理解をお願いいたします。(でも結構スルーされてしまいます。たまに掃除していますがご容赦のほどを。)

 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析