[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高速道路の料金が一律千円とかやっていて、五月の連休で大混雑。そして、お盆の今は予想を遙かに超える大混雑。平日も平日で利用率が高まっているという言を耳にしました。
これで民主党さんの公約にあるような無料化したらどうなるんだろうなあ。物流崩壊とかも見えてきますが……。プレミアムな料金を払って、対価としてすいすい走れているという高速道路の使い方をしていた人は悲しいでしょうね。せいぜい千円程度が限界だと思います。税金が云々というお話は別にして現状をみるとちょっと……。と思います。
二年以上ソフトバンクモバイルが維持してきたトップをドコモが取り戻しました。あれが良かったこれが良かったという中には各メディアとも「新機種」「料金プランの改定」をあげています。マニアックな層もこぞって記事にするんじゃないですかね。そういう層は「網のレベル」「ソフトバンクの不安定さ」「実は端末が高くなったソフトバンク(スーパーボーナス改定があったため)」というようなことを歌っているのではないかと思います。
ソフトバンクがどのぐらい不安定かとかエリアの穴はどうだとかはわかりません。そして、恐らくユーザーの中でそれを気にするのは一部です(飛び回る人、実際に家が圏外になる人等)。たぶんですが。実は微妙に端末が高くなったとかいう話はあって、そっちの影響が強いのではないんでしょうか。
ちょっと前に書いたのですが、端末の魅力が一番じゃないですかね。よくわからないんですがドコモが魅力的に思えるんですよ。
そういえばソフトバンクは 800MHz 帯をよこせーよこせーって言ってますが、2GHz 帯の基地局数だけでドコモに追い越されているっぽいじゃないですか(http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/121.html)。確かにエリアを簡単に広げるという意味では波長が長い方がいいでしょうが、このドコモの鬼のようなエリアと、au の計算されたエリア設計という面が重要なんじゃないんでしょうか。資金面という縛りもあるんでしょうが……。イー・モバイルは 1.7GHz 帯で、すでにそこそこエリアを構築しています。2GHz 帯より長いけど 800MHz より短いところでがんばっているわけですし、周波数帯であんまりごねごねしない方がいいと思うんですけどね。ウィルコムだって 1.9GHz 帯だし。
次の世代では各社とも 1.5GHz 帯(イー・モバイルは 1.7GHz 帯ですが)で、低い方からソフトバンク、KDDI、ドコモなので次の世代では対等ということでやってほしいですね。KDDI とドコモは潔く LTE はこの帯域でやってくれると思っています。ソフトバンクは……LTE やらないのかなあ。通話だけなら平気だろうけど……。
あ、忘れてましたが、イー・モバイルの MNP での -200 の純減が気になります。電話を他キャリアに変えたってことかな? このままだと完全にデータ通信業者になっちゃうなあ。
みた号数はあんまり関係ないんだけれども、レグルスがアナハラムだったりしないよなあ? 流石にヴェダイの証言とミスマッチだからそれはないか。
トゥバンの描写が大変なことに……。人じゃない扱いだなあ。
ともあれ、とりあえずは次号、あるいは次次号から陸の描写になっていきますかね。海はどうするのか、ファンはどうするのか、ヴェダイはいつでるのか?
LTE は VoIP らしいですね。W-CDMA の成熟したエリアを簡単に捨てるかどうかわかりませんが、ドコモとか au でももしかしたら音声完全定額時代になるかも。IP 電話向け通話料も無料になるかも。キャリア間では現行では難しいかもしれませんが可能性はあるような? わくわくしますねぇ。月日の経つのが早く感じられるようになってきたのでなおさら近しい未来に思えてわくわくしますねぇ。
タイトルが完璧に読書感想文のそれですがアンテナ部隊的ワイヤレスジャパン2009レポートの感想的な物です。
WiMAX 端末を PC に内蔵したモデルが続々でているところで、「意見があればトラックバックよろしく」とあります。
内蔵のメリットはかなり大きいんですがちょっと余計な物という気もするんですよね。アンテナ的にもサイズ的にも有利になる内蔵型ですが、個人的にはなくてもいいのかなと。契約が必要な物ですし。WiMAX のドライバをごにょっとして XGP に対応! とかなれば最高なんですがインテルさんが許さないでしょうしね。内蔵モデルが展開されることで WiMAX に優位に働く可能性は非常に高いと思います。難しいですね。近い将来では、XGP or PHS のデュアル端末を普段は使って、何かの折にドコモさんか UQ さんか au さんあたりのものを使うという妄想はしています(UQ なら 1day もありますし)。
あと、注目したいのが
PHSだけを使っていると、皆さまがどのような携帯電話を使っているのか分からなくなっていきます。
アンテナ部隊に属している私ですが、社会ではどのような電話機が望まれているのか、日々リサーチは欠かせません。
私が持っているPHSも小さくて良いのですが、もっと機能が必要とされているかたが大勢いらっしゃるのかもしれない...そんなことを考えながら、いろいろな電話機にタッチアンドトライしていきます。
の下りです。わかっていらっしゃる!
端末はやはり顔になる部分です。一番ユーザーが触れる部分。いくら下地がよくても端末が駄目では駄目です。二十代半ばの意見では2009年現在では端末のラインナップに一番魅力があるのがドコモ。au はなぜか見劣りします。ソフトバンクは iPhone 以外はぱっとしない印象。iPhone がなかったらソフトバンクがどべでしょうか。肝心の iPhone は個人的にはいらないのですが。2007年ぐらいだと au に一番魅力を感じていました。その頃のドコモは微妙な印象でしたね。※あくまでも私個人の印象です。根拠も何もなく直感的な物です。
こういう端末競争も諸外国ではメーカー間で行う物だそうで、国内も 3.9 世代から 4世代ぐらいにはそうなる、少なくともそうしたいんじゃないかと思うのですが……。ウィルコムも例えばデータ端末の N さんとかの協力が仰げて、ドコモ向け音声端末の W-CDMA 版じゃなくて W-SIM 版とかになると端末問題は一挙に解決すると素人考えでは思うのが……。
ウィルコムも PHS と XGP の二本の柱ができて、音声とデータでほぼ分かれる(デュアルモードはあるでしょうが)と思うので、片方をおろそかにせず、攻めの姿勢で(よくないことですが赤字を恐れずソフトバンクさんのような猛烈な攻めで)やっていってほしいです。
タイトル通りなんですが、フェムトセル基地局は XGP には要らないかなと。少なくとも一般家庭には。
いや、ここでいきなり XGP が電番を持つとか、それに類するなにか(端末からでしか利用できないサービス)があれば別なのですが、ネット専用となるとすると一般家庭にフェムトセル基地局を置く意味はないんですよね。リピータなら欲しい。
というもの、ネット用に XGP を持っているとして、フェムトセルでは接続にユーザー側のインターネット回線を利用することばかりだと思うんです。無線LAN で電話ができる docomo のやつがあって、それ用にホームU があったりします。これは無線LAN が公衆と同様の役割をしているので価値があるわけです。フェムトセル基地局が携帯電話で役に立つのは通話ができるから。ネットにアクセスするために XGP 以外の手法を使ってもかまわないわけです。
現在のホームアンテナのようなリピータ型ならメリットは十分あるのでそっち中心になるのかしら? LTE では需要があるでしょうけどねぇ。
全然別ですが、現行 PHS も全基地局 W-OAM TypeG に対応させ、端末も対応させるとちっといい感じですなあ。あ、こっちはフェムトセルが有用です。電話ですよ電話。
ワイヤレスジャパン2009 キーパーソンインタビュー にて音声サービス用にXGPを使うことは考えてい
ないということが出ていました。制度上の問題(割り当てられた周波数は電話としてではなくて移動体通信向け)であるとかそういう方面のことも上村さんが語っておられます。
文中にもありますが、諸外国では相変わらず GSM が携帯電話の主流です。SMS はとりあえずいいや。通話には GSM で十分ってことですよ。PHS も現行のエリアをつぶして、さらに XGP に音声を載せ替えるなんてしなくとも携帯電話よりずっと音質もいい状態ですしメリットもないわけです。音声に関しては完成していると言っても過言ではないかと個人的には思っています。
そもそも日本で PDC を全廃し、CDMA 系になったのは PDC が海外展開できない宿命にあったことが関係しているのではないでしょうか。ですから、わざわざデュアル端末を増やすこともなく消してしまったのだと思います。じゃあ LTE になったらどうなるかというと au は CDMA 系を消してしまうかもしれません。消さないかもしれません。GSM + W-CDMA + CDMA2000 + LTE のマルチモード端末がそのうちでるかもしれません。日本の場合はあっという間に展開して LTE 一本になりそうだなあ。と思っても Softbank mobile とか E-mobile はなかなか LTE にいかないかもしれませんが。
んで、XGP ですが、まずはデータ通信カードその他で出てくるのは確定で、その後はスマートフォンに載るんじゃないでしょうか。スマートフォンならサイズ的にも余裕がありますし。電源の面でやや心配ですが。あと、PHS とハンドオーバーするデュアル端末ですね。音声端末に乗せるのは時間がかかるかなあというのが正直なところ。電源的にもね。
GSM といえば GSM の W-SIM がでていない気がしますが、これはいいアイデアだったと思うんです(CDMA 版も出すとか言っていた気が)。できればこれに携帯電話の SIM が刺さる機構がついた物がでると大喜びでしょうな。ウィルコムも SIM 化してこりゃあめでたいということになるやもしれない。
ま、妄想なのでこれからも見守りますよ。
これはゾンビですか? というファンタジア小説がある。あるったらある。文庫発売とほぼ同時かそのぐらいに飛びついた。それの二巻がでたので読んだ。はふぅん。
で、それはいいんだけど、そのうちハルナとセラの料理一覧でもまとめようかね?
言っちゃなんですが、ウィルコムって商売が下手ですよね。技術力がきちんとしているのにもったいない。むしろ技術者集団すぎて商売がうまくできないのかもしれません。「いいものなら受け入れられるはず」というスタンスが見え隠れします。
2005年5月の衝撃といったらありませんでした。IP電話ではありましたが、電話がかけ放題になったんですから。当時の八剱さんのたまものなのか、あのときはこれはもう携帯各社よりも一歩抜き出たと感じました。2009年現在でも相手、時間を限定しない音声定額サービスは携帯各社ではイーモバイルだけです(しかも普及しているとは言い難い状況)。ただし、基本料金ではソフトバンクモバイルを筆頭にした 980 円の格安プランに押されています。厳しい状況です。
ウィルコム「電話かけ放題2900円」ができる理由でちらっと触れていましたが IP 電話や固定電話向けの定額はどうしちゃったんでしょ? W-VPN とかで限定的なものはありますし、.Phoneユビキタスみたいなサービスも出ています。これ、個人向けにあったらすごくインパクトがあるんですけどねぇ。
ということで以上のことをまとめて逆転案を模索します。
まず、ウィルコム定額プランを大幅値下げします。新定額プランはパケット利用を見込んだものですが音声に注力するプランを作り、囲い込みをすることが必要と考えます。千円台の前半ならまだ競争力があるかと。
定額でないプランで、格安でもてるものを作ります。安心だフォンプランぐらい。980 円でいいでしょうか。
上記の格安なプランに音声定額のオプションを用意します。420 円とか。ちと高いですが。
メール放題のオプションも別にします。210 円か 105 円ぐらいにしないとかしら。
パケットも別にし、315 円とかから始まる二段階にします。
なぜ分離するかと言えは利用者側からの視点ですが、いざというときに維持費を抑えられるようになっていることが重要だと思うのです。オプションを安めにしておくととりあえずつける需要も見込まれます。ARPU が下がるのは考えず、顧客の囲い込みを重視します。損して得取れ、薄利多売の原則です。
全部セットになった定額フルセットも用意し、それだといくらかお得になるようにするのも手ですかね。
2005 年当時八剱氏が言っていたとされる 1000 万 ユーザを確保できればこれはもう正循環に入ると思います。ソフトバンクはかなり無理をしましたが契約者が倍ほどになってきており、できないことは無いことをウィルコムに示してくれたと思います。
とにかく、今の学生世代にはウィルコムはいいイメージで映っています。これが消える前に手を打って欲しいですね。XGP も大事ですが、守りに入らず攻めて欲しいです。2005 年当時のように。
ここのところ、ウィルコムは守りに入っていて、求心力が無くなっています。八剱さんが目指した方向性とは逆転しているかなと。圧倒的なサービスはないので(特に半分ほどを占める、ブランドイメージを向上させた音声サービスに関して)反転攻勢が必要だと思うんです。
あ、あと、公式ページのトップとか W+Info とか MyWILLCOM のページはパケット代がかからない方がイメージがいいです。他社はそうなっていますよ。端末から見たときは MyWILLCOM ではなく端末限定の閲覧ができるページがあるとわかりやすく良いと思います。
長いしチキンなので Blog に書きます(笑)
モバイル無線環境で上りを太くするのは大変だというお話と、それを無理してもいいから太くしたという話ですね。
しばらくはデータ通信用に 256QAM で、音声端末が出るとしたら 8PSK は既に実績があるので 64QAM ぐらいがんばっちゃって欲しいですねえ。音声重視ならそんなに要らないので(ぶっちゃけ現行で十分すぎるので)データ通信に使うことになると思うんですがデュアルモードになると大変だと思うんですよね。もちろん載せられれば一番いいんですが……。
しかし上り、本当に早そうですね。AirH" になってなにが困っていたかというと上りが半分になっていたことで、メールなんかは困ったちゃんでしたよ。メールを頻繁に使うビジネスマンにはうれしいと思います。逆に Web で OK な人はよくわかってもらえないかも(笑)
ウィルコムは技術者集団って感じがしますよね。ブログの方向性を見ても。理系な人に好かれやすいのも納得です。
不況で大変だと思うのですがエリア展開を一気に高速に行って盤石な基盤を築き上げて欲しいです。モバイル WiMAX も LTE もきてるので無理をしてでも後手に回らないようにして欲しいですなあ。応援と勝手に言っていることしかできませんが。