忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/27

自宅(賃貸集合住宅でございます)の雷害対策検討中

現在のところ、PC類はアースをとらずにアレスタかなんかが入った雷ガード器具をコンセントにかませて使っています。
(冷蔵庫や洗濯機もかませていますがそれはここではどうでもよろしい)

デスクトップでUPS等はつけていないため停電は恐ろしいのですが、少しでも憂いを減らそうとした結果でありました。

インターネット回線についてはUQ WiMAXを使っているため、外線にメタル線が延びているということがないため、雷によるサージは無視をして、電源だけガードしている格好です。


しかし、今回OCN光申し込みでも記載中の通り、インターネット回線を有線化することにしました。
部屋まで光ケーブルを這わせている状態であれば現状と気持ちを変えることも無かったのですが、VDSLということで、建物内はメタル線のため念を入れて雷害対策を再考しているところです。

※電気の専門家ではありませんのであしからず

新しい外線をガードすりゃあいいので以下のプランがありますな。
プラン1.VDSLモデムより外でガード(電話線ですな)
プラン2.VDSLモデムのすぐ内側でガード(Ethernetですな)

モデムはレンタル機器になるので最悪あきらめようというのがプラン2です。
プラン1はレンタル機器だろうが、ダウンタイムがない方がいいだろうというプランになっております。
※部屋の中が守られても建物自体がやられたらダウンするわけですがそこは気にしない。

どちらがより容易で安価にできるか適当に検討しているのですが、アースから逃げるのが結構難しいですね。
電話線のサージガード機器ならアースいらずのタイプがいくつかありますね。
Ethernetは耐雷トランスをかませた製品があるようですが、それなりのお値段です(100BASEで1万円ちょいぐらい)。

アースを使えると選択肢がぐっと増えてきます。
その上、懸念となっていたPCのアースもとれるわけで結構魅力的です。
ただ、アースを取るとなるとエアコン用のものを拝借することになるのですが、壁から一段盛り上がったところについているため、アース線が空中でぶらぶらしてしまうのでなかなか踏ん切りはつきません。
※ちゃんと壁に這わせてやればいいのですが……

所詮は家庭のお守り的なもんだからアース無しの電話線のサージガードでいいかなあと思ってはいますがどうなることやら。



雷害対策製品メーカーの製品使用例を見ると、ケーブルで誘導がおきるからケーブル両端につけるべしとなっていますが、さすがにそこまではやりませんぜ……。

PR

2015/07/18 Note Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/20)
(08/13)
(06/15)
(03/28)
(05/31)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新TB
 
 
 
最新CM
 
 
 
リンク
 
 
 
Feed
 
 
 
注意点
 

英字のみのコメントは拒否しています。スパムの排除のためご理解をお願いいたします。(でも結構スルーされてしまいます。たまに掃除していますがご容赦のほどを。)

 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析