忍者ブログ

複数のマシンをパラレルで利用する

そうです。結局のところ、複数のマシンを同時に使うにはコツが必要なんです。
得に必要なのがデータ。

設定の場合は初めに一度してしまえば終了ですが、データの場合にはそうはいきません。
都度、同期するなりのやりとりが必要です。

メールは大容量のWEBメール全盛で、全メールがWEB上に蓄積されているという方も多いでしょう。
それ以外には実のところブックマーク程度しか無いという方もいらっしゃるかもしれません。

Firefox Sync や Opera Link なんかもありますし、IE用に拡張もあります。

実はこういう同期をとるとか、必要な情報を云々というのは手間との戦いなので楽をするには越したことがありません。こういうサービスを有効利用するのは効果的です。
ただ、そういうものを好まない層もいるわけでして。そういう方には家庭内サーバを構築する事がトレンディ(死語)ですね。
実のところ、家庭内サーバは常時起動前提ですので結構大変です。

導入は一台のマシンをマスタにしてのファイル共有&その他で充分です。同期しませんけど。

PR

2011/09/18 Note Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(08/23)
(05/20)
(08/13)
(06/15)
(03/28)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カレンダー
 
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新TB
 
 
 
最新CM
 
 
 
リンク
 
 
 
Feed
 
 
 
注意点
 

英字のみのコメントは拒否しています。スパムの排除のためご理解をお願いいたします。(でも結構スルーされてしまいます。たまに掃除していますがご容赦のほどを。)

 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析