忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/11/27

WILLCOM HYBRID W-ZERO3 販売再開!(3Gはソフトバンク)

お待たせいたしました!新料金プラン対応「HYBRID W-ZERO3 (WS027SH)」販売開始!~関連記事のおさらい


ということでドコモの回線をそっくりそのままソフトバンクに載せ替えて販売再開となったようです。パケット料金も一緒かな。


ソフトバンク網でのパケット通信はドコモより落ちるということなので、正直あんまり期待しませんが来年春まで残っていれば雪辱を晴らそうかなと。


(そもそも、通信網の品質はドコモが一番と言われているし、それでもパケット通信網としてはまだまだということが言われています。データ通信に特化したイーモバイルのほうがそのあたりは有利なはずですが、規模と安定度でやっぱドコモかなあ。LTE世代に期待なのかな)


正直、WX340Kはそこそこの端末ですし(妙な仕様バグがあるので320K、310Kのほうが良いという人が絶対いますが)、動作もそこそこ軽快(でも引っかかりがあるときがあるのと、でかい画像は処理能力が足りてない気がする)なので捨てるには惜しいのですが、スマートフォンならではの良さも惜しいのですね。


つって、HONEY BEE にしてたら笑えるなあ。



PR

2010/09/27 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

携帯電話のSIMロックとか

ドコモが2011年4月以降出荷開始端末ではSIMロックを解除できるようにするらしい。
総務省が指針を出したり出すぞだすぞと言っていたりしていたところで、こういうのには食いつきが良いと思っていたソフトバンクが反対して(主にiPhoneのために)、どうかなーと思うドコモが真っ先に対応するというのがおもしろい。
KDDIも対応するんじゃないかな? 多分。今一番がちがちだけどどうせ解放しても対したことはないでしょ。

というのもSIMロックを解除しても得られるメリットが難しい気がするのです。
どこまで設定できるか知らんけど通話には使えるだろうけどメールはどうなんだとか、ショートメールぐらいはできるだろうけどWEB系(i modeとか)はどうなんだとか。
iコンシェルはソフトバンク端末に入れても動かないだろうとかまあそういうことですね。

メリットは海外でもそのままSIMを入れ替えて使い慣れた端末で通話できるとかそういう所だと思います。
そもそも今だとドコモとソフトバンクは相互乗り入れがある程度(周波数帯とかもあるしねぇ)使えるだけでしかないと思うのです。

ユーザーにも便利な垂直統合してるからまあ仕方ないでしょうな。
あ、スマホにはメリットがあると思います。先日また障害がでた某ソフトバンクででているような端末を安定したドコモ網で使うとか、パケット通信が高速な網で使うとか。

まあ、とりあえず自分には関係のない世界なんだけども(どーせ単一キャリアで一台のみ利用で海外にもいかないだろうし)とりあえずコメントだけね。

2010/08/16
ちょっとだけ追記すると、例えば今のiPhoneみたいな端末をドコモが持っていたとしてめっちゃ売れていたとすると、孫先生は間違いなく「ドコモはSIMロックを解除すべき」というでしょう? それはほぼ100%の人が認めるでしょう?
経営者としてはやり手なんですね、そういうところは。つまりはごねごねごね得ってやつで、悪いことをあんまりしないで、ごねてると「ああ、うるせぇうるせぇ」といってなにかしてくれたりするんですね。
別に悪いことじゃないんだけど、上記の例なんかは立場が変わると態度も変わるってやつで、仁義にもとるというか、評価が分かれるところだと思いますね。
#ああ、こういうところが気に入らないんだなあと再認識しました。

2010/07/06 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

HYBRID W-ZERO3を買えてない罠

で、あれや(やれ引っ越しだ)これや(やれ出張だ)と慌ただしく過ごしているうちにHYBRID W-ZERO3への機種変更をする暇もなく方々で在庫が無くなっていたようです。本当にありがとうございました。


んー、電池の持ちやらもっさりやらがやや気になるものの良さそうと思っていただけに残念です。つーても今使っている機種のW-VALUEサポート期限まであと一年近くあるわけでそこまでまとうとは元々思っていたのですけど。


プランが野心的に改定されてるし、大幅増産は難しいでしょうけども是非ともお願いしたいですね。


あとは後継機です。ようやくWindows Phone 7という本命が出てきて動作も軽くなろうとしているときです。続けて欲しいなあ。さらに言えばAndroidとかもあるんでしょうけどね。当面はスペックアップした機体を期待してます。やっぱ1GHzのCPUぐらいはあってもいいと思うんです。


あとはXGPとか基地局系が別会社ってのは非常に困ったことになりそうな? XGPをやめちゃうのは我慢できても(本当に期待していただけにむっちゃ残念ですが)、WiMAXじゃなくてTD-LTEってなに!? ふざけてるの? LTEでもWiMAXでもないとは。 あと、PHS基地局を使って携帯電話のエリア展開もありえん。役に立つロケーションもどうかも怪しいものです。どうしようもなかったとはいえあの会社に渡すのは間違いだったとしか思えませんな。PHS網に対するメリットがあることは何一つ発表されていないのですから。今からでもどっか別の会社がやってくれないでしょうかねぇ? XGPの周波数帯を返還するとかでもしかたなしといったところで。

2010/05/16 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

HYBRID W-ZERO3 のホットモックを触ってきました

1/14 からホットモックが稼働ということで、実機を触ってきました。焦点は動作速度かな。


動作速度といっても、目下一番の焦点は文字入力でした。しかしこれは自分的にはあっさりクリアしていたかなと。入力からやや遅れて表示されますが、思ったほどではありませんでした。[es] を使っていたときと大差ないか、早いかといった感じかも? 店頭で突っ立ってしかも周りからもみられ、並ばれの状態でしたので落ち着いていなかったという点もありますので正確にはわかりませんが、苦労はしないかなと。


タッチパネル操作は社員ブログの動画を見て「やばそう……」と思っていましたが、低レート、低フレームレートという動画がそうさせていたようです。確かにちともっさりはしていますがそれほどでは無い感触でした。


気になったのは切るボタン。メカニカルなスイッチなのですが、表面はフラットという仕様なので押し位置がわかりにくうございました。←キーは押しやすかったので位置てきな話かな?


ということで、個人的には結構ありだなあと思っています。3G回線もついてくるし、保険という意味でもお買い得じゃないかなあ。


2010/01/17 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

HYBRID ZERO3 と RX430AL

というわけで HYBRID ZERO3 の発売日が決定と、専用料金コースの設定と RX430AL の発売が開始したようです。一気に来ましたね。
専用料金コースは 1450円でウィルコム定額プラン+3G通信二段階定額込みということです。PCにつないでもパケット代の上限は 5250円。結構がんばってません?
ちなみに PHS でのデータ通信しかしなければこれまで通り 2800円で、ウィルコムアドレスなら Eメールも無料。3Gを使わなければおやすいと。しかも、新ウィルコム定額プランS にコース変更できるようなことが書いてあります。
ま、3G 以外はそちらと同じなので(パケット代とか)3G 外しということでしょうかね? 使える人限られてるんだけど?

問題は新ウィルコム定額プランの料金が色褪せたことですね。上記の新ウィルコムプランG は年齢制限もないわけです。そろそろ W-VALUE でごまかさないで値下げも考えた方がよさそうでは? きついんでしょうが……。

ちなみに同日の社員ブログでは HYBRID ZERO3 の実質負担額が示されており 1480円の実質負担でもてるそうです。なんということでしょう。つか、今のまま WX340K 使い続けるよりいいんじゃないかと。割引消えるけど負担変わらんし。むしろ9に変えちまおうかと。三台ぐらいもてるぐらい払ってるってば。
9はジャケットは欲しいんですがメインに使うかは微妙かなあと。でもキーは押しやすそうなんですよね。画面も正直あのサイズで気になりません。あとは自分の微妙な使い方と本体の使い勝手等が問題なのですが……。
9は悪くは無さそうではっきり言って魅力があるのですがせっかくの WX340K なんですよね。でも NetFront だし中身はさほど違わん気もしているのでさらに悩むと。
SD 使えないのが痛いんですがね。

で、黒耳なわけです。W-OAM TypeG に対応した W-SIM ですよ。もう売っているという。アンテナは地元にもちらほらあります。地方中枢都市でもなんでもないところですが無いわけではないんですよね。ただカバー率はまだかなと。XGP と同時にエリア拡大を狙っていたかと思うのですがちと残念ですね。

XGP はアンテナも共用ですし、実は維持の面でもかなり嬉しいと思っているんですがね。PHS 業務が続けられれば XGP もやめなくて OK とか。いやそれは今はいいか。

HYBRID ZERO3 がどのぐらい使いやすいかですかね。Windows Mobile がどれだけ重いか。パフォーマンスが一番気になります。QWERTYキーは魅力がありますが必須とは思っていない(つかスマートフォン自体が今ではそんなに魅力を感じていない)私にとっては、このフォルムだったら中身は TRON 系あたりでさくさくにして欲しかったなあと。そんなところですな。
あとは W-SIM のあれやこれやと悩むことにします。

2009/12/18 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

機種変更の目処は?

携帯を機種変したいね。という話。

どいつもこいつもワンセグがついてますが、これってチューナーをもっているということになるんですよね。アンテナもだいたいあるわけで、実は邪魔だと思ってます。auで二つ折り端末で、かつ地上デジタルテレビワンセグチューナーがついていないまともな大きさの端末ってmisoraしか今ないわけです。このやろ。

で、ワンセグはいらないけど、BluetoothとGSMは是非ほしいんです。使わなきゃ言いじゃんってところなんですが、チューナーがこれ一個で使っていない状況では受信契約ってなんでしてるの? って感じなのです。

その他ほしい機能としてそこそこのカメラ(まじめなのはいりません。手軽さ重視です。)、適度な大きさの液晶(2.4~2.7インチぐらいがせいぜい。最近のでかすぎて邪魔)。GPSはたまに使うぐらいだが、あるきまわるときに希に使う。これは無くてもいいや。Felicaはそれほど邪魔にならない気もします。あと、2タッチ入力(ポケベル入力)。これ重要。

とかいうとなんということでしょう。あるの? ワンセグ付きならあるんだけどそれを外すのが今の気持ち。ということでauではmisoraということにして、あとは物色しながら過ごしますか。ほとんど満たせないけどしかたなし。

ワンセグ携帯が増えすぎたってのが主題ですかね。

2009/10/31 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

「携帯各社、SMSの相互接続実現へ」ということらしい

携帯各社、SMSの相互接続実現へ

3G でのドコモ、au、softbank、イー・モバイル の SMS のメッセージ長は以下の通り(括弧内は全角)。

docomo 160 (70)
au 100 (50)
SoftBank 140 (70)
イー・モバイル; 160 (70)

ソフトバンク携帯には MMS もあって、こちらは 300K or 1M まで。

ウィルコムはありませんが、Pメールなら 20、ライトメールなら 90 (45)、PメールDX (DX メール) なら 2000 (1000) ですね。もっとも最近はライトメールしか生きてないかもしれません。mova とかの第二世代は略。記事に関係ないし。

電話番号だけでキャリアがわからなくなったこともあり、なにやかにやありで、SMS 系の機能はずいぶん使われなくなったように思います。PHS 全盛の頃はあんなに使っていたというのに。海外では SMS が主流だったりするとか、Eメールは受信にもパケット料がかかるということで歓迎ムードになるのかしら? 

さて、ここでパケット料が定額になるサービスがあることを思い出してみる。SMS は青天井なんですよね。

あと、他キャリアだともしかしたら単価があがるかも? 現在ドコモが 5.25円(通達通知有りなら7.35円)、au が 3.15 円。ソフトバンクはホワイトプランなら無料で、その他は有料。イーモバイルは 2.1 円。

今のソフトバンクのホワイトプランだと無料ということになっていますがこれは無理になるでしょうねというところ。

あとは使い方です。Pメールやライトメールの苦労(半角文字をわっしょいわっしょい使ったり漢字で文字を詰めたり)をするということ。海外でも略記が普及しているそうですね。

人によっては十分に使えると思うのですがこれだけですべて OK にはならないでしょう。いつもは短文でもたまには長文もつかうもの(私は大抵長文で、とても収まりませんが)。一日五十程度のメールを送信するとして(ヘビーですがそういう人は結構いるわけです。上を見るときりがありませんが)、一通 4円としてみると月に 6300円。パケット定額の上限を超えていますからこういう人は素直に Eメールを使うべきです。i-mode のような付加サービス料がかからないのでそれはうれしいかと。

あと、心配なのは一時期流行ったスパム。電話番号だけなので、簡単ですからね。受信を拒否している人も結構いるかと。Eメールと違って受信料は発生しなかったのでその点では良かったのですが(スパムに良いもありませんがね)。

端末の作りも問題ですね。今、国内の携帯電話はほとんどが Eメール主体の作りになっているのではないでしょうか。

ショートの特性上改行もできませんやね。複数用件送ったりするほど長くもできないのでいいのかしら。

あとは、電話番号を渡すのが怖いという場合。いわゆるサブアドですね。こういう使い方はできない。メールボックスも Eメールと別になっていますし、一元的な使い方が難しいですね。

というわけで、歓迎する人は結構いるのでしょうけど、実際のところどれほど使われるのかなというところです。普及には年代、業界、性別、地域、その他でムラが出るでしょうから何とも言えないのですがね。

ともあれ、送れる仕組みがあることは歓迎ですね。ウィルコムが悲しいですが。

2009/09/02 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

今、私が求める携帯電話

今現在、私が求める携帯電話端末のスペックをかいつまんで書き下してみます。しばらくしてみて心変わりしたりするか確かめる目的!?

サイズ

幅 45mm ~ 48mm 程度、縦 95mm 前後、厚 17mm ~ 18mm ぐらいで、テンキー側が厚みがありかつ丸みを帯びて持ちやすいもの。幅がこのぐらいだと厚みはもっとないと持ちにくいかも。40mm に 18mm ぐらい? あるいは 45mm に 23mm ぐらい? はかってもいないので適当です。シェルタイプが良いです。

画面

2 ~ 2.4 inch 程度で QVGA でいいです。モバイル ASV は結構きれいだと思いました。シャープネスではないかも。IPS か VA 系の液晶か、有機ELでしょうか?

ブラウザのようなもの

別にフルブラウザである必要はないかと。WILLCOM のように標準物ならうれしいけども。

ハード的なその他

GPS はたまに使うんですよねぇ。ワンセグは使ってないです。FeliCa は微妙なところ。Bluetooth も微妙。こうやって色々満載になるんですね。赤外線とカメラはもはや外しにくいところですがこれらが無くても死にはしません。microSD のような外部メモリはほしい。サブディスプレイも無くていいや。カメラがあるなら回転二軸。

優先度をつければ 1.microSD、2.赤外線、3.カメラ、4.GPS、5.Bluetooth でしょうか。Bluetooth はヘッドセットに使えること前提で。

ソフト的なこと

Java はあってもおもしろいかと。でも不自由なのはいやん。音楽->いらない。本の代わり->紙が愛しいのでいらない。POP3->私にはいらん。PCドキュメントビューア->いらない。時刻合わせ->おいておけば秒まであわせてください。地震速報->どうなんだろ?

まとめると

要するに、ライトな使い方しかしないということなんでしょう。しかし、カメラとかGPSは実際にはかなり使っていますよ。赤外線も。FeliCaだって便利だと思っています。

とはいうものの、それらの機能性もさることながらソフトの出来が一番重要ですね。使い勝手についてはよく練り込んでほしいです。

おまけ

ということで、WX340K についての不満ごとを少々。というのもやっぱりあらが目立つので。フルブラウザについては Opera だとか NetFront で語るつもりもありません。au が Opera、docomo と softbank が NetFront という大まかな流れはあります。慣れと好みもあるでしょうから。

2009/08/24 にち時点です。

ICサービスロック:閉めるとロックを使うと強制的にICもロックされる。FeliCaですいすい動けないんです。これは変だと思います。

メール着信LED:メーラが立ち上がっていると着信LEDが一度点灯->消灯したのち、バイブレータも音声も鳴動せず、LEDも着信通知動作しなかった当初と比べて改善していますがLEDの明滅がメーラを落として待ち受けに戻るまで止まらないのは相変わらず。これは変です。

メーラが送信後に終了してくれない。送信後、無操作なら終了してほしいです。こういう動作は色々要望が細かいのでおおざっぱには上記二点、あるいはこれも含めて三点が改善されるとまともになれるかと。このままではメールはともかくFeliCaは閉めるとロックしている人には使い物になりません。

FOMA 時代の docomo 端末とか、ソフトバンク端末とかはさわっておらず、もっぱら au が比較対象ですが、操作がねられていない感が否めません。au 端末でも今ひとつと思うところがあるのに(微妙に一貫していないところとか今はあげませんが)、それと比べてもずっと違います。「それが京セラ」とも言えますが(サンヨーも無くなり、一般家電メーカだとシャープがありますがスマートフォンですし、こだわるメーカがないのかも)、シェルタイプで選んだ時に WILLCOM 9 とこれしか選択肢がなく(旧機種はありましたが330K以前は入手性に難がありすぎました)、こちらを選択した身としてはちと残念な部分が多かったようです。WX310K がうんぬんいわれている背景にはこういった面もあると思います。個人的に、WX320K に外部メモリがあればそれでよかったかもしれません。

脱線しましたが、京セラ、ひいては WILLCOM には他の携帯端末の操作性を研究してほしいです。東芝さんが本気で一台作ってくれたり、シャープさんがスマートフォン以外にも手を出してきたりしてくれるとおもしろくなりそうですね(サンヨーとパナソニックの復活は難しいとして NEC が颯爽と参入してきたり……)。

OSとミドルウェアの共通基盤を作るにしろ作らないにしろ最低限のガイドラインはほしいかなあと思ったこの頃。京セラは au で端末だしてるんですけどねぇ。JRC をはじめとした他社は他キャリアでみないんですが、実は……

2009/08/24 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

ウィルコム社員ブログ 「2009年夏休み特別リレー企画」 に便乗してみる。

ウィルコム社員ブログにて【夏休みリレー企画】2009年が行われております。

【夏休み特別リレー企画】
 社員ブロガーの自由研究2009夏「ウィルコムと私」 概要


【サブテーマ】
(1)はじめてのウィルコム
  • 最初に購入したウィルコム(or DDIポケット)の電話機は?その電話機にしたきっかけやお気に入りポイントは?など、社員ブロガーのウィルコムとの"初"について語ります。
(2)げんざいのウィルコム
  • 現在愛用しているウィルコムの電話機は?待受画面&アクセサリー(ストラップなど)は何を使っているの?など、社員ブロガーがウィルコムと過ごす"今"について語ります。
(3)こだわりのウィルコム
  • 過去でも現在でも、電話機でも電話機以外でも、とにかく何でもウィルコムに関係することで、社員ブロガーが皆さまにお伝えしたい"魂"を語ります。

とのことです。

そこでちょっとノスタルジーな気分に……なったのは東芝のキャロッツが紹介されていたからですが、いっそすべて答えましょう。そうしましょう。

(1)はじめてのウィルコム

京セラ TESORO PS-C1 です。feel H" の初代端末(三洋の方が先にだしていますが)ですね。三洋のものが”外部アンテナが真ん中から出ているので”こちらにした記憶があります。この頃は PHS がわっとでて、わっと落ち込みがでてきたころですね。feelsound のチップは CASIO という記事がPC雑誌に載っていたように思います(impress の記事では沖電気になっていますから記憶違いなのでしょう)。結局データ通信には使いませんでしたがデータ通信半分という目的がありました。

写メールだとかが出始めだったり、着メロの和音数を各社競っていたり、通話料金の最小単位を秒単位にしました! とか言っていたり、メールの通知を始めました。いや、こっちは何分ごとに一回通知するぞ! という具合に携帯電話各社が再編され、猛攻をかけてきていた時期だったように記憶しています(前後してると思いますが)。確か、feelsound が 12 和音ですが、すぐに他のキャリアで 16 和音、さらに 64 和音がでて和音数競争はほぼ終結しました。

当時の業界の動きはいいとして、やはり価格面で PHS に落ち着いた面はかなり大きいですね。携帯電話も安くなってきており、周囲でもかなり乗り換えていましたが、高速データ通信、メール容量等の面からも総合的に携帯電話になることはありませんでした。

今思うと、動きはややもっさもっさしています。次の端末(ル・モテ KX-HV200 でした)が異様に軽快な動きをしてくれたので余計かもしれません。現在の WX340K より軽快に動いていると思うほどです。ちなみにこちらは AirH" 対応ということでデータ通信用に乗り換えました。それから家に ADSL がくるまでこれでネットをしていくことになりますが、それは初代端末ではないので別のお話ですね。ちなみに当時、つなぎ放題コースが初めて出たのですが、KX-HV200 は基本が音声端末で、当然通話すれば通話料がかかるものでした。勘違いした人が多かったのか、当時は DDI Pocket から注意喚起の電話がかかってきました(PHS 宛ではなく契約時の固定電話宛でしたね)。

(2)げんざいのウィルコム

WX340K です。

メールの通知が改善されたのはいいのですが、メールを立ち上げっぱなしだと、新着をすべて開いても通知 LED の点滅が消えません。画面上の未読メール表示は動いているんで、LED の状態変更ミスかな?

結構動作は快適です。文字入力の文字種類切り替えの時になぜか重かったり、iWnn は重かったりしますがおおむね気に入っています。携帯電話各社の機能満載モデルと比べるとそれでも見劣りしますが、メインとしてつかうにもデザイン的にも機能的にもあまり問題は出ないのではないかと思います(このレベルのラインナップがもう少し各社出してくれるとうれしいですね)。サブとして持つにはもったいないかもしれません。

(3)こだわりのウィルコム

なんと言っても音ですかね。音質。携帯電話での会話だと小声だったりすると無音圧縮(でいいんでしたっけ?)で聞き取れなかったり、背景音が変にぼちぼちとなって聞こえたり遅延が大きくて会話のリズムが崩れたりします。電波が微弱なことによる通話の途切れ云々は携帯電話でも余裕であるので(地域性、あるいは使用場所もあるでしょうが)。高速移動時だとか、面カバー率は携帯各社には負けちゃいます。そこは適所でしょうね。もっといくと衛星携帯電話も持ちたいぐらいです。

つまりは、何よりも通話品質でいいと思っていると言うことです。データ通信は最近押され気味で残念。W-OAM がもっと広く展開されていればこれもまたいいんですが。あとは XGP とのデュアル端末かな?

すこーし気になるのはメール送受信ですかね。ダイヤルアップして、ユーザ認証して送受信するので携帯各社と比べると遅いです。システム的にいまさらいじれないということであれば、送信待ちメールを自動送信といった仕組みがあると便利かなあと思ったりしますね。これは要望か。

といったところで落ちもなくおしまい!

2009/08/17 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

ドコモが純増トップというお話

7月の携帯・PHS契約数、ドコモが3年ぶりの純増トップ


二年以上ソフトバンクモバイルが維持してきたトップをドコモが取り戻しました。あれが良かったこれが良かったという中には各メディアとも「新機種」「料金プランの改定」をあげています。マニアックな層もこぞって記事にするんじゃないですかね。そういう層は「網のレベル」「ソフトバンクの不安定さ」「実は端末が高くなったソフトバンク(スーパーボーナス改定があったため)」というようなことを歌っているのではないかと思います。


ソフトバンクがどのぐらい不安定かとかエリアの穴はどうだとかはわかりません。そして、恐らくユーザーの中でそれを気にするのは一部です(飛び回る人、実際に家が圏外になる人等)。たぶんですが。実は微妙に端末が高くなったとかいう話はあって、そっちの影響が強いのではないんでしょうか。


ちょっと前に書いたのですが、端末の魅力が一番じゃないですかね。よくわからないんですがドコモが魅力的に思えるんですよ。


そういえばソフトバンクは 800MHz 帯をよこせーよこせーって言ってますが、2GHz 帯の基地局数だけでドコモに追い越されているっぽいじゃないですか(http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/121.html)。確かにエリアを簡単に広げるという意味では波長が長い方がいいでしょうが、このドコモの鬼のようなエリアと、au の計算されたエリア設計という面が重要なんじゃないんでしょうか。資金面という縛りもあるんでしょうが……。イー・モバイルは 1.7GHz 帯で、すでにそこそこエリアを構築しています。2GHz 帯より長いけど 800MHz より短いところでがんばっているわけですし、周波数帯であんまりごねごねしない方がいいと思うんですけどね。ウィルコムだって 1.9GHz 帯だし。


次の世代では各社とも 1.5GHz 帯(イー・モバイルは 1.7GHz 帯ですが)で、低い方からソフトバンク、KDDI、ドコモなので次の世代では対等ということでやってほしいですね。KDDI とドコモは潔く LTE はこの帯域でやってくれると思っています。ソフトバンクは……LTE やらないのかなあ。通話だけなら平気だろうけど……。


あ、忘れてましたが、イー・モバイルの MNP での -200 の純減が気になります。電話を他キャリアに変えたってことかな? このままだと完全にデータ通信業者になっちゃうなあ。


2009/08/07 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/20)
(08/13)
(06/15)
(03/28)
(05/31)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カレンダー
 
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新TB
 
 
 
最新CM
 
 
 
リンク
 
 
 
Feed
 
 
 
注意点
 

英字のみのコメントは拒否しています。スパムの排除のためご理解をお願いいたします。(でも結構スルーされてしまいます。たまに掃除していますがご容赦のほどを。)

 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析