[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : タブレット端末
- Older : 鉢呂経済産業相が辞任なわけだが
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※以下はあくまでもモバイル通信環境をPCで、かつ固定回線の代わりに使用できるかという観点から語っています。
なんだか、最近スマートフォンが増えたら帯域制限というのがキャリアで広がった。
今は定額制のパケット通信料なわけだけど、どこかの国とかでは従量制に戻ったという話。光ファイバの有線網もそうなるかもっていうんだから世の中大変だ。
私はといえば、携帯電話はライトユーザーになるわけだけど、家庭の固定インターネット回線は割合ヘビーなユーザーだと思う。
ただ、スーパーヘビーではない。
ドコモのXiが5GB/月となっていることについて考えるわけだけども、モバイルユースでは結構間に合うのかもしれないけど、固定ユースには私は到底満足できない。
私は結構おばかさんなのは認めるしかないわけだけども、たまにBSDやLinuxなんかのCD/DVDイメージをダウンロードしたりする。ついこの間、Fusion APU E-350のマザーを買って、それで組んだマシンにはUbuntuを入れてみたという話になっているが、Ubuntuのイメージだけで700MBなのである。
しかも、インストール後にはアップデートとソフトの追加が待っているわけで、あわせれば軽く1GB程度になるだろうか。
どうせならとKubuntu環境を入れてみるとかするとCDイメージならまた700MBだ。UbuntuにKubuntuパッケージを入れて試しても数百MB程度だろう。
ところが、別にUbuntuだけではなくて、メインマシンの有り余る(16GBだ)メモリとCPUパワー(Core i7 2600K)を使えば、仮想マシンも結構軽快に動く。
もちろん、XP Modeは使うわけだけど、それをダウンロードするだけで600MBだ。
ちょっとCentOSを試してみようとか、心のオアシスFreeBSDだとか言うだけであっという間にGB単位だ。
XP ModeなんかはHDDにでも保存しておけばいいわけだが、Ubuntuなんかは半年に一度定期リリースするわけだ。カーネルのアップグレードは怖いのでCDイメージからダウンロードしなおすことになる。
と、もろもろ考えると月に5GBなんてのは実はライトユースなレベルなのだ。
もちろん、固定回線はずっと考えられていて、たとえばOCNなんかは30GB/日(アップロード)だ。アップロードであって、ダウンロードはどうなるんだということには触れられていない。だが、このぐらいだったら許容できる。DebianのリリースDVDを全部ダウンロードするというようなアホ(しかも特別な理由がなければ禁止レベルで非推奨な行為だ)なことをするとか、動画ダウンロード販売なんかでダウンロードしまくるとかすれば30GBのダウンロードはできるだろうが、アップロードはそれでは微々たる物だ。
30GBのダウンロードというのも少ないが、アップロードというのが味噌。ダウンロードだったら50~100GB/日程度なら私程度なら十分だと思う。しかも、連日ではなく、スポット的に使うだけだ。
要するにドコモという、通信回線の品質、バックボーンの投資が化け物級のキャリアでも、設備投資が追いつかない、さらには電波の帯域が全然足りてないということだ。
バックボーンは設備投資すれば何とかなるだろうが(それでもOCNなんかも悲鳴をあげるぐらいなんだけど)、電波帯域についてはどうしようもない。
じゃあ、どうなるんだというと未来は不明瞭なんだが、LTEなんかに割り当てる電波帯域を増やしてあげて、バックボーンは激しく増強(パケット交換網なわけで、完全に移行できればお安くなれるので現実性はある。ドコモあたりはNGNで流すのかしら? 全然わからないけど)すれば道は見えてきて、5GB制限は緩和できると思うのですがどうなることやら。
2011/9/11 追記:
ビジネス用途でPCでメール送受信、WEBちら見程度であれば5GBはおろか500MB/月でも足りるかもしれない。
ただし、インターネット上にデータを主に置くようなことをしていたら5GBじゃおそらく足りない。か、ライトユースでもぎりぎり。
一方タブレット端末やスマートフォンなどで動画なんかを見たりするようなユーザだとすると5GBなんてあっという間。Youtubeなんかでは1本の動画サイズが最大が1GBから2GBなんかになりましたが、一昔前の100MBで考えても50本見れば5GBです。特にタブレット端末なんかはむしろそういう用途を中心にすえているぐらいの勢いなので(少なくとも日本ではそうですよね?)、モバイル通信網を使ったら自由にしていられないということになります。なんといっても、1日2本の動画をみたらアウトレベルなのですから。
2011/09/10 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK