[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : LEDランタン・懐中電灯の電池本数
- Older : 住宅の構造
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東日本大震災以前からきっちりラジオや灯り(昔ながらのロウソクと懐中電灯)はかかさないようにしてきていました。ラジオはまあそれ自体いいものです。懐中電灯は暗いところにもぐるためだったりもしますがロウソクやなんかもあるっていうのは停電なんかへの原体験からでしょうか。二十年ほどまえには今よりずっと停電も多く、雷や台風でしょっちゅう停電したものです。そのたびに茶の間にはロウソクが灯されました。神棚から借りたりして。ふっといロウソクなんかも灯してみたりしてましたね。こっちは停電のためではありませんでしたが。
震災の際にはやっぱり情報も欲しい訳で電気も食わずに垂れ流せるラジオはたのもしい限りでした。
んで、震災をきっかけというわけでもありませんがへたってきたラジオと懐中電灯を入れ替えるべく行動にでました。
ものすごく有名になってしまったSONY ICF-B02です。ちなみに2012/1/29現在では既にモデルチェンジで、ICF-B03が出ることが告知されており、在庫処分で若干値落ちしていたのを購入しました。ちなみに新モデルでは携帯充電周りがスマートフォンに対応するようになったとか。発電量は変わらないのでしょうが。コネクタのmovaを捨ててmicroBのUSBの口を持たせたってところでしょうか。
とは言うものの、流石にこれはラジオメインです。あと、持ち歩き用にはポケットラジオがお勧めです。一回り以上サイズが違ってくるのでICF-B02は通勤かばんでは持ち歩きたくないですね。
それと電源というか電池ですが、個人的には単3がいいと思っています。単4製品がやたら増えたのでそちらもかまわないと思うのですがやっぱり単3のほうが入手性がよいので。ボタン電池でもラジオは十分つかえるのですが入手性と持ちを考えると避けたいです。念を推しますが個人の意見です。
で、灯りですが、流石に暗いです。懐中電灯もLED1個ですし照らせるけど外ではちょっと活動できないと思いますよ。ランタンも。
懐中電灯は置いておくとしてランタンはたとえばEnergizer LED4AA4Jのローモードよりも暗いです。真っ暗に対する不安を解消する意味で使うのがいいと思います。なによりライトも手回しで使えるわけで、そちらのほうが大きな意味をもっていますね。
懐中電灯は外を歩くとなるとでかくて明るいやつがよいです。キセノン、クリプトン、ハロゲン、LEDなど色々ありますがそれなりに照射範囲がひろく、明るく、それなりに長時間つかえるといいです。ただし、ランタンよりは短めでいいのです。夜通し活動するとか、闇があけないところに押し込まれるとかいうシチュエーションは考えないほうがいいと思います。これは更新無し。
ランタンは懐中電灯とは別に考えると良いです。長く、適度な明るさで、できれば全方位に照らしたいので。先ほどのEnergizer LED4AA4Jでも一人で狭いが慣れたところでというなら十分です。まあロウソクと比べたらそりゃあ明るいですし。
一方で、暗い中荷造りをしたり(そんなのある?)、食事を作ったり、気持ちを明るく保つには明るいものがあると心強いです。震災の際にはGENTOS EX-777XPがものすごく売れたようですが、確かにバランスが良いです。30Wの蛍光灯ぐらいの灯りになれていると暗く感じますが十分に明るいです。LEDランタンはまだまだ進化の途上ですので新モデルがでたらあきらめることとして、現状ではやたら入手性が良くなったコイツがなかなかステキだと思いますよ。その上お手ごろ価格だし。ただし、炎ベースのランタンやロウソク、従来型電球と比べると明かりの色が青白くてギスギスした気持ちに対する安らぎは薄いかも。つーても火は特に地震のときには危なくて仕方が無いので妥協はしましょう。
定番の二つだが既に物流状況は十分に落ち着いている。今ぐらいが買いどきだと思いますよ。
2012-02-05
ルーメンにおける明るさの指針として、20W型白熱電球が160ルーメンぐらい。30Wが310ルーメンぐらい。60Wが800ルーメンぐらい。100Wが1500ルーメンぐらい。
つり下げ丸形の蛍光ランプ30W型が2000ルーメンぐらいのようです。
とすると、GENTOS EX-777XPは(出力はすぐに落ちてしまうので)20W型白熱電球程度ってことですかね。
ちなみにLEDの発光効率はまさに日進月歩状態です。5~10年程度したら今よりずっといいものが出てきているでしょうね。LEDじゃないかもしれませんけど。
2012-02-09
さて、もう少し考えておきましょう。EnergizerのLEDランタンには単一電池4本のでかいモデルもあります。10日間つけっぱなしでもまだ消えないってのがウリ文句。まあローモードですけど。一方小さいほうは単三4本で110時間。明るさはでかいほうが倍ぐらいですかね。
家族構成によっても明るさの求め方は違ってくると思います。あとは嗜好によっても。また、明るいに越したことはないといっても、電池の持ちと長期戦への対応力もあります。
それと、単三電池は確保しやすいという話もあります。確保だけでなくて、エネループ ポータブルソーラーのようなウルトラQもあるので(いや、これだと別に単三とかいう話じゃなさそうですが、それはそれ、単三eneloopはUSB充電もできたりしますので)、本当の長期戦にはこういう手もありますね。小さいほうのEnergizerランタンならケチればポータブルソーラーで運用していけるかと。
2012/01/29 Note Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK