gmailがやっとこさIMAP4に対応
googleが提供するgmailがやっとこさIMAP4に対応した。開始当初からあのでかさのメールボックスと推奨する使用方法にはIMAPだろ。と思われていただけにこれは朗報。ただまだ(2007/10/27 07:10現在)日本語じゃ設定が見えないので「設定」の「全般」から言語設定をEnglishにする必要がある。
もともとIMAPというのは企業内部で使用するにはいいが外部のサービスだと容量的に難しいだろうという見方があって本当に難しいよ。ということなのか全然普及してこなかった。という私はgooメールのアドバンス版で使うまでは使っていなかったがなるほど確かにここまでネットが普及すると便利ではある。メールをいつまでもサーバに置くのはセキュリティ面でも怖いのだがメリットも大きい。gmailでは通信経路の暗号化もやりまくっているのが特徴で、これだけgoogleが流行ったなかでのサービスのおかげでgmailを使う人もやたら多く、主要なメールソフトはPOP/SMTP over SSLに対応せざるをえなかったが、これでIMAP4も普及が進むことを期待する。
PR