[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : Amazon Kindle 日本でも。
- Older : 一太郎2012 承
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにノートPC欲しい病にかかっている。
動機はといえばたいしたことはなくて、Ubuntu 12.04が出たことぐらい。
正直、Windowsで真面目にバリバリやるなら私的にはdynabook R732しか選択肢が無いほどなのだが(最近カスタマイズできないのが残念)、こういうのになると話は変わってくる。(ちなみにUbuntuはいざしらず、WindowsならMacbookという手も結構あるが、Windowsで使うならやっぱりdynabookの方が良いと思う。)
Macbook Airという手もあるが、それだと Ubuntu を入れるとかいうのはちょっと残念な使い方な気持ちがあるので、できれば別にしたい。あと値段は5万円以下で。
という感じでノートPCを眺めているとやっぱり色々気になるわけです。一番強く思うのは外部インタフェース。Thunderboltはまあまだまだ無理でしょうけど、DisplayPorをもっと積極的に採用して欲しいです。アナログRGBも必要なシーンがまだありますし、普段はデジタル出力したいという欲求もあります。でもDisplayPort流行らないんだろうなあ。HDMIもアナログRGBも一緒にできるのでスペースの節減にもなりますしいいと思うんですけどね。
というわけで割り切った構成としてディスプレイ出力はDisplayPort、USB3.0ポート2~3口、有線LAN1口(無線だけだとやっぱりちょっと……)。光学ドライブはお好みでってところ。
キーボードはアイソレートタイプだとか、テンキー付きが台頭していますが、個人的には慣れなくて使いにくい。タイプミスしにくいっていううたい文句だったりしますけど、キートップがフラットですべりやすいので結構ミスしますよ。浅いし。テンキー付きで隙間がないやつはミスしまくりです。テンキー自体はたしかに便利なのですが無理につけて欲しくないですね。セレクションできると一番なんですが。ちなみにパナソニックあたりのキーボードでは、FnとCtrlがBIOSで入れ替えでたりしましたが、CapsLockも入れ替えできると嬉しい人が結構いるのでは……。って、デスクトップのキーボードでも高機能タイプはハードウェアでディップスイッチでも持っていればいいのにと思いますね。
あと、タッチパッドは仕切りがあって凹みがあった方が良いと思います。どんなに頑張ってもミスタッチするような状態では意味が無いので。タッチパッドの場合……ですが。
海外メーカーでも今はこういう冒険しないので、国内メーカーだとやっぱり攻めてくれないでしょうねぇ。
それと……、バッテリ長持ちするという80%充電はLet'snoteの専売っぽいですが、あれはすごくよろしいです。ピークシフトだけでなくこれも各メーカーに対応して欲しいとずっと思っています。
かなーりコアな要望ばかりなので一般受けを狙うメーカーは難しいのは承知しているのですがこういうのもあるという思いだけ残しておきます。。。
COMMENT
COMMENT FORM