忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/01/19

LTEをウィルコムが採用する未来はそれはそれでおもしろい気がする。

ウィルコムはやや独自のXGPというものを使って次世代にジャンプ中だが、これがもしLTEだったらと考えないでもない。
Mobile WiMAXとXGPとLTEはそれぞれによく似ていると言われているぐらいで、できないことはない未来だったんじゃないかと思う。Mobile WiMAXは現行PHSと比べて弱い部分があったため採用せず、独自路線に行ったという事だが、むしろここでLTEを選択するというのもありだったのではと思う。

いや、自律分散ができないのでとウィルコムのような高密度マイクロセルにはできないとは思うんですが、それはオプションとして……ね。

そうすると、5キャリアが全部LTEに突入して混沌としてきます。 

PR

2009/06/16 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

携帯電話の絵文字

GoogleがUnicodeに日本の携帯電話の絵文字をいれる提案をして無理を押し通すとかそんなのが一部で話題になっています。
この忍者ブログでも三キャリア対応の絵文字があります。
余談ですが、ブログの投稿&編集画面が、高機能版のWYSIWYGエディタと、タグ打ちによる簡易版とがあります。双方で絵文字の入力があるのですが、入力される内容が異なります。また、簡易版は未だにVodafone。簡易版はエスケープ表記になっており、表示時に変換するのでしょう。高機能版はimgタグが挿入されrます。
道でもいい話では高機能版はOperaではまともに使えません。

ま、Unicodeにいれるのは反対とか言ってももはや半ば以上確定事項になっているので触れないとして、三キャリア以外にウィルコムとイー・モバイルがおります。
ウィルコムの絵文字はPメール時代由来のものと(懐かしいですねぇ)、ドコモ互換のものがあります。ドコモ互換のものは本当にそのまま。
イーモバイルについてはなんであれほど世界標準世界標準騒いでいながらいれたのかわからないほどですが、これもドコモとほぼ五巻です。ドコモのiモードとかのアイコン絵文字がなく、他に15個アイコンを追加しています。なんでそんなに混沌とさせるのか。ドコモ完全互換で良かったんではないかと思います。

さておき、イーモバイルとウィルコムの相互変換を公開情報からみると、ウィルコム→イーモバイルの時は、若葉マークと18禁マークが変換されますが、イーモバイルからウィルコムのときには絵文字にならないようになっているようです。ドコモと同様の変換テーブルにしたんでしょうね。

未だに使われている絵文字ですが、デコメができてからはユーザー定義の絵文字が使えるようになり、その仕組みを使えばこんな変換は要らなくなりつつあります(gifを添付してHTMLメールに張り付けるだけですが)。Webでもそちらを主力にすべきで今更Unicodeにいれるのはなんか違うなあと思いますねぇ。
今更Unicodeコンソーシアムに何を言っても微妙ですが。

2009/06/15 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

WX340K 使用感

まだ、二日しか使っていませんが、WX340K の現時点での使用感を。
前機種の W-ZERO3 [es] と、使用中の W53T (au) との使用感の差が恐らく如実に出ています。

・カメラ
W53T よりはずっとましですが、シャッター音の直後ぐらいに実際の撮影が行われます。やや注意が必要。
W-ZERO3 [es] はシャッターを押し、音が始まったらもう終了しています。W53T は音が鳴り終わって一拍おかないと終わっていません。
許容範囲ではあります。

・動作は全般にきびきび
W-ZERO3 [es] はかなり動作速度が辛い印象がありました。また、W53T と比較しても高速な動作をしていると思います。W53T は操作に画面がついてくる感じでしたが、WX340K は操作と表示がほぼ同期するような感じです。
ただし、重い動作(使っていませんがブラウザとかも)をすると緩慢になるのがわかります。予測変換を ON にして文字入力すると引っかかります。OFF にしてつかうとかなり軽快ですね。ON でも軽快ですが。
W-ZERO3 [es] は段違いに遅いです。

・メール送信後の動作
WX340K は残念ながらシステムの都合上、メール送信に W53T 等よりもずっと時間がかかります。それは仕方がないのですが……。
W53T で気に入っているのが送信失敗時にバイブレートすること。失敗したことが閉じてしまっても感触でわかります(着信あり等の場合に開くとバイブレートするのも同様の機能ですが便利です)。
送信後に W53T は何も操作しないと待ち受け画面に戻ります。ただし、送信後のメッセージ表示中(送信しました「OK」)決定ボタンを押すとメール画面にとどまることができます。この動作は気に入っています。WX340K の場合はメール作成前の段階に戻る動作のみです。メールに返信をした場合は、返信ボタンをおした時に表示していたメッセージが表示されます。動作が切り替えられるとうれしいです。

・メールの保存先とコピー
メールの保存先が内部メモリと microSD で切り替えられます。それは好印象なのですが、双方のメールコピーは制限されています。移動もできません。できれば本体内から microSD へのコピーだけでもさせてもらいたいです。

・終話ボタンの動作
独特な部分がありますね。慣れだとは思いますが一度に待ち受け画面に戻らない場面がある等。

・メッセージ表示
OK 等のボタンがなく、ぱっと出てぱっと消えるものがあります。これも慣れでしょうね。W53T での動きになれすぎているのかもしれません。

・ボタンがてろり
ずいぶん W53T と質感が違います。操作ミスを誘発するという意見があるようですが、W53T でも激しく操作ミスをしていたのでこの程度は慣れと思います。ボタンのクリック感はかなりありますが、深く沈みません。

・イヤホン自動応答
イヤホンマイクを使用しているとき、自動的に着信する機能です。これはずっとありますが、いい機能だと思います。W53T にもありますが、以前に無い機種がありました。
ハンズフリーも以前はあったんですが、最近ないですね。あれも案外便利な機能なんですが。

・文字入力
ポケベル入力はやはり欲しいですね。これはしかたないか。顔文字は登録と編集だけで削除できないということです。W53T も別のところで似たようなことがありますが消せるようになっていて欲しいです。
あとは削除キーの動作が WX340K では DEL で W53T では BS ですね。

・日時補正
これはシステム上のものなので仕方ないですね。willcom 端末は通信時に時計あわせを行うことができ(問い合わせ型ですね)ます。au 端末は電波に乗ってきます。XGPでは常時乗ってくるとうれしいですね。

・待ち受け画面
時計表示にすると右上の常時表示の時計と二つ表示になるのが微妙。

・画面
きれいで見やすいと思います。文字も見やすいです。W53T には周囲の光度センサーがついていてバックライトの光度を自動的に良きに計らってくれる機能がありますがそういうのもあると便利かもしれません。ただし、別になくとも OK。

・ガジェット
au では EZ ニュースフラッシュ機能があり、新聞各社のニュース、広告、天気、星占い等を待ち受け画面に配置できますが、もっと汎用的です。天気とニュースぐらいは通信料がかからないと競争力アップするんですが……(EZ ニュースフラッシュは通信料が発生しません(手動更新したりするのはかかります)。mixiとかは仕方ないのでいいですが。)。

・着信音
標準のはやや微妙かも? 特にメールの方は個人的感覚では微妙でした。あと、カメラのシャッター音。カシャでいいと言えばいいんですが、ぴろーんというような音もいいと思うんです。
→2009/05/28 追記
馴れるとこれはこれで味わい深い音かもしれません。
自分で好きな音を作成し、着信音、着うたに設定できるとうれしいんですが、これは au もできませんし、WX340K もできません。似非着うた等のハックはありますがそれは抜け穴でしかないのでここでは考えません。
また、アラーム音や、留守応答、保留音等も自分で作成し使用したいのです。録音するのではなくて、PC や microSD 経由での転送がしたいのです。
このあたり、W-ZERO3 [es] はやり放題だったのでうれしかったですね。

・外部のメールサーバへのアクセス
できれば SSL/TLS 対応して頂けると。大流行した gmail やようやく無料でできるようになった livemail 等もそれらに対応しているので需要は高まっています。自宅サーバに云々といったコアな人にも便利ですし。

・メール送信(未送信BOX)
伝統的にあるように思いますが、WX340K にはメールの未送信BOXというものがあります。何通ものメールをまとめて送信するときにかなり便利です。相変わらずあって、うれしく思いました。W-ZERO3 [es] でも同様のものがあります。W53T にはありません(送信に失敗したり、途中で閉じたりすると送信 BOX に入ります)。

・イヤホン端子カバー
WX340K はスライド式で非常にうれしいです。W53T やら W-ZERO3 [es] やらはゴム一本でカバーと本体がつながっており、カバーを開けるとカバーがちぎれてとれそうで怖いです。できれば他の端子もこうだともっとうれしいですが。

・セキュリティ(操作ロック)
これは、W-ZERO3 [es] が一番ですかね。どんな画面でも設定時間がたつとロックしてくれます。W53T は待ち受け画面でないとロックされません。待ち受け画面に戻ったときもロックされていません(再ロックありに設定)。よろしいとはとても思えません。
WX340K は閉めるとロックしか選択肢がありません。シェルを閉じると待ち受け画面の操作がロックされます。ところがメール画面を開いた状態で閉じても、開いたときにメール画面は操作できます。その後、待ち受け画面に戻ったときにはロック状態になっています。
閉めるとロックで、同時に IC ロックも強制されるのは微妙。
上で書いた、メール送信後に待ち受けに戻らないことによって、メール送信を確実に見届けるまで本体を閉じる事ができません(アップデートでやや改善)。

ロックに関しては希望が実はあります。
・開閉時にロック
・時間経過後にロック
・待ち受け画面に戻るとロック
・あるいは待ち受け画面で終話キーでロック
これらを和選択したいのです。
さらに、
・閉じると待ち受け画面に戻る
・一定時間経過後に待ち受け画面に戻る
の設定も必要だと思います。

要望と言えばメール送信の要望がまだあります。再送機能です。
メール送信に失敗した場合に自動的に再送試行してもらえるとありがたいですね。例えば、1分ごとに1回で3回までとか、ダメなら1時間ごとに1回とか。圏内に2分以上戻ってきたらとか。法令上の制限回数があったはずなので注意が必要ですが。
ライトメールの場合は逆にない方が、あっても1時間後とかの間隔をあけない方がいいかも。ま、つけるとしても設定項目でしょうけど。携帯では見かけたことがないんですが便利ですよね。WILLCOM 9 (WS009KE)ではできるそうですよ。
ウィルコムは携帯と比べてメール新着の網側からの通知も弱いと言われますが、それより、端末側での自動再受信を強化してもらいたいですね。WX220J はそこが強かったという話を聞きます。再送と同様ですね。
→2009/07/30 追記
受信については三回まで受信の再試行をするようにできます。標準では一回。

・W-ZERO3 [es] と比較して
自由度低い
これはそういうものだと思っています。
メールの送受信早い
やや早く感じます。
電波のつかみはいい
外部アンテナがないのでやや心配していましたが W-ZERO3 [es] との比較しかできない身からするとつかみはより良いと感じました。W-SIM とのアンテナの差だと思います。

やはりオーソドックスな携帯電話同士での比較が多くなってしまいました。
W53T にも少なからず不満点があるわけですが、ここでは WX340K に焦点を当てていますのでご勘弁を。
TOSHIBA も再参入してきたんですが、折りたたみシェルタイプのウィルコムの端末は数が少なく、どうしても京セラ製になりやすいです(今回も東芝の WX320T は既に入手困難でしたし WILLCOM 9 は外部モデムとして使用できず見送りました)。JRC とか東芝ももっとシェルタイプも出して欲しいなーとか、三洋は戻らないでしょうが(京セラが吸収したので仕方ない)、松下とか、参戦してるシャープとかが普通のやつだしてくれないかとか思ったりもします。機種が豊富だとやっぱりときめきますよね。
ああ、違う。差異も出ますが、それぞれに磨きがかかりますよね。


→ 2009/05/28 追記
・メール受信
方々でいわれていますが、待ち受け画面でないと着信音が鳴りません。これはおかしくない?
2009/07/15 日にソフトウェアアップデートが公開され、待ち受け以外でも鳴るようになりました。ただし、待ち受けに戻らないと LED の点滅が止まらないみたいです。メール以外の画面を開いていてメール受信してないので待ち受けとメール画面以外での動作は不明
・メール画面にてメールを受信
 そのまま新着がなくなるまで開いても明滅が止まりません。待ち受けまで戻ると止まります。
 待ち受けに一度してからメール画面を開くと止まります。というか待ち受けの通知が消える操作を擦れば止まると思います。
 待ち受けに戻ると新着メールがあるというメッセージはでますが件数は出ません。
・待ち受け画面で受信したとき
 たぶん元のまま
感触としては、メールアプリを改造したのかな?

・メールの署名
あったほうがいいような? 末尾に名前を入れられる程度でいいので。
2009/07/30追記
ありました。ごめんなさい。

・カメラ
保存先を決め打ちで microSD にできません? いちいち選択したくないんです。

→2009/06/05 追記
・イヤホンマイク装着時
着信音が本体からもイヤホンからもなる。変じゃない?
できれば設定できるようにして欲しい。

・カメラ(動画)
制止画はほどほどの画質ですが(AFも言われているほど悪くない気がします。W53T しか比較対象がないので甘めの判定なのかも。)、動画は大変なことになっています。
動画に関しては解像度の UP が必要かと。画質もかなり荒いです。せめて 320×240 は欲しかったところです。
解像度だけではなく、やや暗めだとノイズが乗りやすい気もしています。あんまり使わないからコメントしにくいんですが。ちょっとさわった限りでは。

→2009/07/07 追記
・音楽再生
mp3 が再生できるのはいいけど、『一曲を一回こっきり or 一曲のみ繰り返し再生』しかできないのが激しく難点。プレイリストはないのん? せめてフォルダ全局再生でも。
あと、microSD に色々ぶち込んだときに
/PRIVATE/KYOCERA/DATA
以下にすべて入れなければいけないのがこれまたよくない。画像もテンプレも一緒くた。メールとブラウザの画面メモは別になるけど、直接さわれるのはここだけ。あ、カメラは DCIM に入るので心配なし。

・カメラ
保存先を本体にするか microSD にするかは各解像度で個別の様子。なんだそりゃ。設定がほしい。

2009/05/26 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

WX340K first impression

WX340Kを購入しました。
色はカンパリレッド。シェル型の端末はWX330KかこれかWILLCOM 9(二代目)しか手に入らず、WX330Kとの価格差も微妙で、かつ直接の後継機(ただしブラウザとメーラが異なる)ということでさんざん悩んだあげくこれになりました。

すっきりしたデザインは最近の京セラの流行なのかなかなかいい感じです。なかなか小さくいい感じ。TESORO以来の京セラ端末です。
小さくいい感じと書きましたが、若干ボタンは押しづらい。これは手の馴れが絡んでいると思います。

サブディスプレイが背面部(電池蓋のあるほう)にあるという珍しいデザイン。細くないサブディスプレイもどうなんだろ? 時計がサブディスプレイにずっと表示する機能が以前の端末にはあったとのことですがそういうのもあるんだと思う程度で私には気になりません。
#個人的にはサブディスプレイはなくてもいいです。

サイドボタンはシャッター・メモボタンの一つのみ。カメラ機能付き携帯で、ディスプレイがひっくり返して折りたためる端末だとよくこのあたりにカメラ起動ボタンとか、ライト点灯ボタンとかがあるんですが、一つだけ。
ディスプレイはひっくり返らないし、ボタンがあるかどうかも好みの部分が多いのでいいかな。

若干指紋がつきますが激しくつきすぎるほどでもありません。でもつきます。

充電・通信に使うUSB端子が micro USB B なのは業界標準に準拠してのことなのでしょうが、今の段階では若干微妙。mini B で業界が動けばよかったのにと思う。
#あくまで業界への突っ込みであってウィルコムとしては標準にいち早く乗っかった格好であり、素早い判断でよいと思います。
#携帯各社も追従すると思いますが、LTEで導入かな?

ポケベル入力ができない点と通話中保留音が設定できないのはずいぶん前からの残念な点。
ポケベル入力はずっと使っているので使いたいですね。T9 なんていう新しい入力方式がNECなんかは使っていますがあれよりポケベル入力がほしいです。
通話中保留は携帯だとできない機種も多いのですが、ウィルコムではできます。携帯だと通話料の関係で使いづらいところがあるとかいいますがウィルコムは気にしないで使えます。だからこそメロディ設定はできるとうれしいですね。

あと着うたができないってよく言われてる点。mp3はやめたようです。携帯電話各社も色々できるようになっているのでウィルコムも対応してもらえるとうれしいかなと。midiとかではできるんですが。(そもそも自分では着うたはあまり使わないかもしれないけれど)
2009/07/30 追記↓
“いくら使っても2800円”の世界をぜひ体験してほしい──ウィルコム 寺尾氏
実は、もうずいぶん前から京セラ製端末は着信ボイス機能をサポートしていたんですとのこと。ということで着ボイスは公式でました。


個人的に気に入ったのがイヤホンマイクの端子カバー。スライド式になっていて、ちぎれるんじゃないかとかいう心配がありません。こいつはいいや。

あんまりこった使い方はしないつもりですが、これからしばらくしていいところと悪いところが見えてくると思います。

[つづきはこちら]

2009/05/24 携帯型電話機 Trackback() Comment(0)

新型インフルエンザねぇ

新型インフルエンザ騒動で冷静さを欠く日本人とメディアの異常

現状の騒ぎを冷静に受け止めろという記事で、それは実は同意している。
弱毒性であるし、一昔前と違って有効な治療薬なんてもあるしで、季節性とそれほど大きく違わないだろうということ、実はそろそろ暖かいし、梅雨入りするしでそもそも蔓延しにくい状況にもある。
季節性との大きな違いは型がずいぶん違うので若干でも有効な免疫を持っていない人が多いこと。そうすると体力のない人はつらい思いをするわけだ。

だが、逆に言えば一度やってしまえばそれ以降は季節性とほぼ全く同様の感覚でOKともいえる。
だから大騒ぎするべきではないということだ。


逆に、世界中の人が一ヶ月なり、まったく外出せずに過ごしたらどうなるだろうか。こうするとインフルエンザウィルスが鳥などにうつるなりしない限りあっという間に収束するはずなのだ。だから実はこっちが結構正しいんじゃないかと思っているが、経済至上主義の現代では無理だろう。結局のところ、インフルエンザっぽいと思っていても仕事やらなんやらで外出してしまうのが現代人なのだ。日本人は特に。


ということで、このあたりはそこまで。ちょっと書いたのはこの記事の内容ではなく、隅っこの部分で気になる、気に入らない記述があったのだ。

一つには執筆者が自意識過剰だと自分で言っていること。記事中で自分で触れていない部分も自意識過剰だ。
一つには世界=西欧、アメリカ思想があること。日本人にはこういう人が多いと思う。お手本はすべて欧米なのだ。欧は西欧なのだ。お手本がないと不安なのだ。
一つには文化の違いがあるとしながらもそれをあまり認めていないところ。(においが)。
一つにはマスクの効果。

最後が重要なのでちと詳しく。
インフルエンザには潜伏期間がある。1~5日程度といわれているわけだけれども、この期間中も他人にうつす可能性がある。また、発症しないか、非常に軽い症状しか出ない場合もある。だが、それでも感染を広げる可能性がある。その場合にはマスクは非常に重要だ。つまり感染予防のつもりが、感染拡大を防ぐことにもつながるのだ。

また、飛沫感染を起こすのだが、吸い込まないようにマスクをすることが悪いとは思えない。たしかに、マスクを外して手を口に入れたらそれはもう駄目だが、粘膜到着後20分程度で増殖を始めるようなウィルスに対して手洗いとうがいだけで防衛しようとしても、外出時間が長いなどすればあっという間に無力だ。まさか常にがらがらさせながら歩くわけにもいくまい。

最近なんだかマスク否定論が流れているが、効果はあると思う。とまあそういうわけだ。

だいたいにおいて、ダイヤモンドオンラインのようなサイトに書かれている内容は憶測と思い込み丸出しで、しかもジャーナリズムだなんだと虚勢を張り、我々はブログなどのような素人の記事とは一線を画した情報を発信しているという傲慢な態度がある気がする。
それはいいや。




2009/05/22 Note Trackback() Comment(0)

NEC MultiSync LCD2190UXiを購入

さらにMultiSync LCD2190UXiを購入した。
SA-SFTパネルのモデルで、目が疲れないと好評な他、プロ用としてのむら補正なども装備。
上位機種の2690WUXi2等はパネル自体が違うのでこちらにした。向こうはIPSパネルなのだ。

隣にAQUOS P(LC-22P1)を並べてみる。こちらはASV液晶だ。26インチだと亀山モデルとなっているがこれはなっていない。国内生産という点では安心感は抜群だ。MultiSyncのほうもできれば国内生産だとよかったと思うのだが、Made in Chinaである(この場合はもっぱら地理的な不安を言っていて、品質は高いのでそれほど問題ではないのだが)。

AQUOSはやはりテレビだと感じる。MultiSyncはPC用ディスプレイだと感じる。映像視聴主体ならAQUOSを勧めたい。事務処理ならMultiSyncを勧めたい。グラフィック系もMultiSyncだろうか(色再現性はAQUOSも悪くないと思うが)。ちなみにMultiSyncはAQUOSよりもさらにおとなしい色味で、ドットが激しくかっちりしている。ドットピッチはAQUOSのほうが狭くて緻密っぽい。

色再現性の面でみるとブラウン管……はないとして、MultiSyncの上位モデルか、EIZOあたりのモデルのほうがおすすめかも知れない。

いずれのモデルもおすすめできる。眼精疲労もおきにくそうという評判通りの印象をうけた。
一般向けというか、ネットをしたり、映像コンテンツを見たりという用途にはAQUOSのほうがおすすめできるとおもう。PCを昔ながらにPCとして使う人、プログラマ、事務、その他にはMultiSyncがおすすめである。
ただし、もっと別のディスプレイを否定するわけではないのであしからず。

2009/03/21 Note Comment(0)

AQUOS LC-22P1を購入

なにやってるんだかという気もしますが、AQUOS Pシリーズの最安価モデル、LC-22P1を購入しました。
一万円アップで26インチのLC-26P1が購入できますが、22インチでも手に余るのでこれで。

というのも、PCのディスプレイ用に購入したからです。
テレビとしての用途ではないところがなんともというところですね。ちなみに22インチワイドで、17インチスクエア(よくある1280×1024の解像度のものです)と同等の縦サイズ。解像度(ppi)もほぼ同等です。みっちりなので文字は細かいですが、17インチと比べて特別小さいわけではありません。

今までは安いビジネス用のディスプレイを使用していました。いわゆるノングレアのよくあるモデルで、色も疑似表現でのフルカラーだったはずです。
また、目つぶしクラスのディスプレイ内蔵ノートも使用していました。これはとてもではないのですが実用的ではありませんでした。

ビジネス用のモデルは実用性は十分だったのですが目つぶしを食らって敏感になったという所です。
噂には聞いていましたがやはり表示は美しいです。ただし、派手ではありません。テレビとしてみると若干地味だろうなと思いますがかえって自然な色味で好感が持てます。

1920×1080の解像度ですが、これは横長過ぎますね。縦は1200出るとなおよかったのですが、時代の流れかそういうディスプレイはそれ自体が減ってきています。買うなら今の内でしょうが、それは別の話ですね。

PCディスプレイとしてはそこそこ高価な部類に入りますが(メーカー、パネルを選ばなければ下は半額程度で同等の解像度、サイズの製品があります。上はまた天井知らずですが……)、かなりいいと思います。
あくまでもテレビなのでリモコンでないと設定できない部分があるのがちと残念ですがそれは十分がまんできますね。

(ちなみにパネルはよくあるノングレアとグレアの中間ぐらいの光沢度です。ほどよいですね。)

2009/03/20 Note Comment(0)

クラウドだかシンクライアントだかなんだかでほぼオンラインの時代

モバイルWiMAXのサービスも始まってきていてちょっとたつ。
本当は発表前後に書こうと思っていたのだが今になってしまって時期を逃してしまったと思うが、ちょっと思うことを書いてみる。


そもそもモバイルWiMAXは常時接続の世界で、切れてもそのうちつながる。ダイヤルアップ接続ではないのだ。
これがノートPCに内蔵されるとして、さらに無線LANも今は大抵内蔵されているから、どちらも有効にして、自動的にどちらかを拾ってつながる状態としよう。
すでに無線LANが新幹線でつながるようになっているし、携帯電話並のエリアがUQ WiMAXで整えばかなりの場で、かなりつながることになる。どこでも常時接続の世界だ。

そうなると、オンラインをストレージにするとか、オンラインでデータを引っ張ってくるというのが俄然実用性を増す。
今までは『出張先で見るために』等の理由でPCに押し込んでいたデータがそもそもオンラインにおけるようになるかも知れないのだ。
仕事のデータは恐ろしいのでそれはどうよ? と思わないでもないが。

たとえばZumoDriveというサービスはWindows上でネットワークドライブに見える仮想ドライブにファイルをぶち込むと自動的にアップロードされ、開くとダウンロードされる。
色々オンラインストレージはあるし、特色はあるので他は他で当たって欲しい。

また、例によってGoogleのGoogle Gearは言わずと知れたそんな感じのものだ。
メールはまだ安定していないようだが、オフラインにキャッシュを持ち、オンラインになれば常に同期をとるような仕組みになっている。ユーザはオンラインでもオフラインでもメールを送信することができる(実際に送信されるのはオンラインになったときだが)。

あとはどの程度どうなるかかしら。
シンクライアント化は進むのか(これは、OSからブートするような形をとれればOSビジネスにもなる)、オンラインアプリケーションは増えるのか、オンラインサービスは拡充するのか、そもそも必要なのか。
色々考えねばなるまい。

あ、LTEもモバイルWiMAXと似たり寄ったりなので、UQ WiMAXがちょっともたついたらどうなるかわからないなと思います。

2009/03/18 Note Comment(0)

ウィルコムがFOMA網を利用したWILLCOM CORE 3Gを法人向けに提供

「WILLCOM CORE 3G」のサービス提供について
ウィルコム、ドコモ網利用のデータ通信「WILLCOM CORE 3G」

XGPまでのつなぎとの位置づけです。
しかし、FOMA網の利用ということで高い! いくら法人向けとしても4年程しか使えないものに端末代も12600円かかるし(携帯の機種変更とか考えたらそうでもないけど)、上限も契約数が少ないと7980、多ければ5985+525円。ドコモの定額データプランよりは安いし、下限も安いし、ウィルコムの自社網と比べて高速なのである意味妥当かもしれないけど高いですね。
イーモバイル網を使えば安いんだろうけど、エリアが縮小するし、仲はよく無さそう(多分)。
PHS基地局のバックボーンは変わりつつあるけれど元々ISDNですしね。KDDI系だったのにdocomoなのはなぜ?というのは違うお話なんでしょう。
#そもそも、各社の通信料がこんなに違うのは構築の仕方が違うからだそうです。

ウィルコムの新定額プランでは、若干微妙なのが、パケット通信料が値上がりしたこと。旧と同等ならよかったとの意見は多いみたいですね。4倍にもなってますから。データ定額と比べると8倍です。ここはがんばってもらってもよかったかなーと(MAXまで使うので関係ないっていう考え方もありますが)。

あと、困ったのが通話パック。旧の通話パックは旧の定額プランにしかつけられないのはそうですが、無料通話分が新では増えた(1260円から2100円分に)代わりに、繰り越しできなくなっています。
他社の分け合い、繰り越しと比べて、通話パックの繰り越しは理想的であっただけに残念です。
分け合って、余った分を繰り越せるのはやはり辛いのかなとも思いますが、是非ここもがんばってもらえればアドバンテージになるのかなと。

全般にやや迷走してるかもというのが正直な感想。XGPの整備の時間と資金を考えたりしないといけないのと、周囲が攻勢を強めてきているので焦りがあるのかもと思います。

女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情
という記事がありました(20代後半の私ですが、大学生側よりも女子高生側の方が共感できる点が多いのはなぜ!?)。ここでは、ウィルコム持ちはいませんでしたが多数の人が二台目としてウィルコムを希望しているということ。ソフトバンクは時間の制約で今ひとつということですね。イーモバイルが猛攻をかけてきていますので、今のうち(エリアと契約数が少ないうち)に圧倒的に差をつけられれば!! とも思います。

データ通信はイーモバイルが強くなってきていますが、音声通話はまだまだウィルコムということで、がんばってほしいですね

2009/03/06 携帯型電話機 Comment(0)

XGPの基地局というかアンテナ

XGP基地局&アンテナ ~2009年春、エリア限定サービス開始予定
ということでアンテナと基地局がウィルコム社員ブログで紹介されているわけです。
ウィルコムのPHS基地局はもとから局間同期をとっているという噂を聞いたことはありますがXGPではしっかりとクニノブ様が明言されていらっしゃいます。
auの携帯みたいに端末に時刻情報流してくれないかな? とも思います。別のお話か。
#パケット通信をすると時刻補正をする機能は現時点であります。念のため。

XGPが津々浦々に張り巡らされる日を楽しみに待つことにします。我が家で使えるのは2012年度末かそれ以降になりそうですが待ち遠しいです(ちなみに現状の基地局はノーマルなPHS基地局ですので一気にジャンプするのではないかしら?)。

で、よくよくアンテナの写真をみるとアンテナ素子の太さが太いのと細いのが交互になっていません? 一素子でXGPとPHSデュアル対応でケーブル二本出しなので、形式の違いでは無いと思うのですがなんなんでしょうね?

2009/02/28 携帯型電話機 Comment(0)

カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/20)
(08/13)
(06/15)
(03/28)
(05/31)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カレンダー
 
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新TB
 
 
 
最新CM
 
 
 
リンク
 
 
 
Feed
 
 
 
注意点
 

英字のみのコメントは拒否しています。スパムの排除のためご理解をお願いいたします。(でも結構スルーされてしまいます。たまに掃除していますがご容赦のほどを。)

 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析