忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/01/18

Turbo Delphiとか

いやー、Delphiって本当に(以下略
なんにせよ、なにかしらのコンパイラとかインタプリタとかのプログラム用の言語(って言わなきゃなんていえばいいのか)ツールは欠かせません。Rubyとか言ってると大変な人扱いされることもありますがPerlもいいですし(なんといっても枯れた使いやすさがある)、Pythonだっていいです。DelphiじゃなくてCとかC++だってDだって好きですしね。JavaだってC#だっていまとなってはそれなりに動いてくれますし好きな部類に入ります。

で、なんでDelphiいってるかというとネイティブで、かつRADだから。しかもTurbo DelphiはExplorerなら無償で使用できます。MSがなんやらのExpressをだしていますが、Borland陣営はExplorerという名称で似たことをやっているわけです。C#は消えましたが。

C/C++ならMSのコンパイラが好きなんですがRADで、ネイティブなものというとやはりDelphi。Cじゃないので嫌がる人もいますがやっぱりDelphi。C/C++じゃないと先行きが心配とか使いまわしが……という意見やら思想もあるのですがそもそもRADツールでそんなことはあまり気にしないほうがいいのではと思う今日この頃。確かに不安はありますが、PascalならほぼストレートにCにトランスコードできますし。あ、いやC++に。Object Pascal(≒Delphi Language)はどうよ? というと、これも大体C++にできるわけです。面倒な部分もありますけどね。というわけで、それよりも自分が使いやすいものを使いたいように使う。そのためには多少のお布施はいとわない。とこういうわけです。はい。Delphi6 personalは爆発的にはやったけど、その後の対応のせいか、先行きの不透明さのせいか今ひとつはやっていないのが残念ですね。MSの戦略かもしれませんけど日本語がきっかり通る言語類ってそんなに数が豊富にないので(昔よりはいいのはわかっていますが)がんばってほしいですね。

PR

2008/02/04 Programming Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/20)
(08/13)
(06/15)
(03/28)
(05/31)
 
 
ブログ内検索
 
 
 
カレンダー
 
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新TB
 
 
 
最新CM
 
 
 
リンク
 
 
 
Feed
 
 
 
注意点
 

英字のみのコメントは拒否しています。スパムの排除のためご理解をお願いいたします。(でも結構スルーされてしまいます。たまに掃除していますがご容赦のほどを。)

 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析