NIFTY-Serve再現とは……
NIFTY-Serveの25周年ということで特設サイトが期間限定公開されていることを知りました。
これが京極さんだったら「なんちゅうもんを見せてくれたんや……」などと号泣するところでしょうが、しかしかなりのノスタルジーを感じます。文字だけでも熱くしっかりつながれるということは今でも変わりなくあるように思います。
しかし画面だけで懐かしい。N88-BASICっぽい画面をJavaScriptで再現したことがありましたがなんでこう懐かしさを感じるんでしょうね。
まあ実際にはフォントを98フォントにでもすると号泣してしまうでしょうがそれは置いておくとして。
アナログモデムなもんで通信速度も全然でなかったし、普通に電話かけてたもんだから電話代はかさみまくるということでリアルタイムというよりもマクロ巡回というイメージがなんか強いんですが。(どっちかというとインターネット普及期はテレホタイムの印象がやたら強いです。つながんねー!とか速度でねー!とか。)
今ではとてもあのころの通信速度には戻れませんね。コンテンツがリッチになりすぎていてページロードに時間がかかりすぎます。ああ、そういえばあのころはテキストページですらページわけしたり、無駄な空白文字をいれないようにしていたような……ってこれはパソ通じゃないか。
2011/06/25 Note Trackback() Comment(0)
- Newer : めかぶー
- Older : 無線、モバイル通信環境をまじめに考えよう2011/6