今更だけど、NHKオンデマンドとkadoTVについて
NHKオンデマンドとkadoTVというサービスが開始した(kadoTVは実験段階)。
それぞれ方向性は全く違うが、それぞれにおもしろい試みだと思う。とくにNHKオンデマンドのようなものは民放でもやって欲しいものだ(ところが民放はそうそうやらないだろう。金も無いし、権利関係が複雑だし、力もなくなってきている)。
NHKオンデマンドはもっともっとライブラリが充実してきたらうれしい。できることならNHKのみならず民放各社もひっくるめて、合資会社でも作ってやったらいいんじゃないかなあ? NHKがこのサービスで金をとるのに批判があったみたいだけど、通常業務とはまた違うし、サーバやらの機材も維持費がかかるし、映像も配信するまでになるにはかなりの金がかかっているはずだ。無料にできればいいのだろうが、そうそううまいことはいかないだろう。
kadoTVは字幕を動画につけるサービス。これが、公式で、できれば放送翌日にでもみれるようになれば、海外層にはたまらないのではないか? ファンサブの勢いはすごいらしいが、翌日なら大丈夫かなと。これは続くとおもしろいサービスだと思う。
というところかしら。映像関係は制作とか著作とかがややこしくて、面倒だろうけどさ。
PR
- Newer : 近頃の流れ
- Older : WILLCOM 値下げか。