Ubuntu 8.04にてWS014INを使用してみた。
WillCOM WS014INはW-SIMを突き刺すPCカードアダプタだ。ようやくでたというところだが、なぜかUSB接続タイプのW-SIMアダプタよりも高価。いいけどさ。
ちなみにすっぽり収まる形にもなるし、少し押し込むとがちょんと出た形状にもなる。押す度にがちょがちょ切り替わるわけだ。
Ubuntu 8.04にてこれを使ってPPP接続できることを確認した。まあできるとは思っていたが思っていたとおり簡単にできた。なぜここで*BSDでないかというとそれはいろいろあるのである。
手順としては
- カードをぶっさしてdmesgでもして、/dev/*あたりに目星をつける。
- sudo pppconfigする
- 適当に設定する。デバイスは上記の/dev/*
- プロバイダ名を適当に決める。
- 電話番号、ユーザ名、パスワードを適当に入力。電話番号は##64等を忘れずに。
- Toneにする。
- PAP(プロバイダによるだろうがCHAPができるならそちらの方がいいかも)
- pppconfigを終了
- ponで接続poffで切断
と、まあこんな具合だ。GUIのツールではなんかうまくやりたくてもうまくできなかった。
ということで、ひねりも何もないがこれだけでつながってしまう。まるっきりAX520Nとかそのあたりと同じだと思う。
PR
- Newer : Windows Live Mail での印刷の設定
- Older : Let'note CF-Y8を10日程触ってみての感想